リンゴの手作りジャムが冷蔵庫に眠っていたので
傷む前に救助せねば・・・。
 
 
ということで、木曜日は仕事じゃなく
朝は勉強のコースの日なので昼からお休み。
昨日の記事でも書いたけれど
1時間電話がつながらなかった場所(オフィス)に出向いたけれど
工事中の閉まっていますの表示・・・凹。
時間がないのに
思うように物事が進まずピリピリしているけれど
外があまりにもきれいな春空だったので
心穏やかになった。
 
 

なので、アップルマフィン。

 

 

12個作り

ピアノの生徒さん一家に4個渡す。

(生徒さんママから

里芋とレンコンとこんにゃくとイカ(入れ忘れたらしい)の出汁が

効いた煮物をいただき、キャロットケーキもいただく。

見た目はファンキーで実際私よりずーっと若いのに

私よりしっかりしているママさん。笑

おいしかったらしく

我が子たちも競争で食べていた。よかった。

 

 

 

 

そして、余ったリンゴジャムで

リンゴケーキ。

 

 

食べていないけれど次男がおいしいって言ってたから

きっと大丈夫。

 

 

 

あ、次男がよく眠り時期に突入。

夜の8時ごろから朝まで寝ているし・・・。

身長がぐんぐん大きくなって

長男を抜いた模様。

 

 

あと、長男コンタクトレンズデビュー。

ひっ迫財政なので、眼鏡とデイリー(使い捨て)コンタクトを

併用して使ってもらいます。

お年頃ね・・・。

 

 

 

私の夢は

クリーナーさんとガーデナーを

雇える経済的余裕が欲しい・・・。

どさくさに紛れてMake a wish。