醤油がなくなりそう+卵がない!!!ということで
仕事帰りに中華ショップとコストコに行くことにしました。
 
 

 

中華ショップで見つけたもの!!

コアラのマーチの新パッケージ。

日本にもこういうのあるの?

 

 

 

あー、MEIJIもがんばっています。

パンダ・・・中〇に著作権払っているのだろうか???

買いたいけれど、ここは見ていないことにして

先に進みます。

 

 

 

 

 

今日購入したのは

豆腐とライスペーパー。

市販の餃子の皮は高いけれど

ライスペーパーだと安くて

簡単という話を聞いたので

一度やってみることに。

休みの日のお昼用に

(いや、平日の夜になる可能性も十分あるけどね・・・)

インスタントラーメンも購入。

 

 

 

 

 

 

 

そして、NHS(国民保険)から手紙が届いて

急いで電話してくれ、と来ていたので

電話するが、一度目はストライキのため

繋がらない。

 

 

ということで、

もう一度掛けたら以下の通り・・・

中華ショップ後に

スーパーに行き卵を購入したときから

電話スタート。

 

「急いでおつなぎいたしますので

そのままお待ちください・・・」

 

 

 

 

的なアナウンスが延々と流れ・・・

気付けばコストコにキッコーマンの醤油を

購入してもまだつながらず・・・

かれこれ41分。おいおい・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

家に着いた。

もう無理だ・・・

というわけで

私の負け。

というか、そもそもつながらない電話だと思う。笑

 

 

 

これがイギリスなのだ・・・。

仕方ないのだ・・・。

最近この「仕方ない」「諦め」という

一瞬ネガティブに聞こえるけれど

実は果てしなく前向きでパワーワードなのではないだろうか?

と自分に言い聞かせている日々。

(いやいや、こういう事ずっと考えている時点で

まだまだ全然前向いてないし。)

ただ、仕事が始まって

時間が流れて忙しくしていて、

意外にも不安が軽減されているのかもしれない。

とにかく時間のベルトコンベアーに乗せられた私たちは

有無を言わずに粛々と進むしかないのだ・・・。

今、一番の幸せは朝ギリギリまで寝ること。

しかし、試験本番は数週間後なのに

勉強をすっかり怠っているというね・・・。

うん、仕方ない。

(こういう時に使っていいのか、私?!)