今日、生徒さん(イラン人、イラク人、シリア人)の男性生徒さん(40-50代)と
雑談したときのこと。彼らは戦争経験者。
私がどうしても聞きたかった質問を彼らにしてみた。
「政治の話をするのは失礼というのは重々承知なんだけれども
もし、話せそうだったら教えてくれる?
私はアメリカ側からのニュースでサダムフセインは悪い人っていう報道を
聞いていたのだけれど、あなたにとってサダムフセインは良い人?悪い人?」
すると生徒さんたちは即座に
「He is a good guy!」
と言った。
ネットで情報が得られる現在、
アメリカのやり方はかなり強引で
やばかったという情報をよく見かけた。
彼らはかたことの英語で
「サダムフセインが亡くなったあと
宗教間での争いごとが増え
建物も壊され今は悲惨な状態。」
こういうことを口をそろえて言っていた。
「でも、こんなこと、母国で言ったら
俺たち殺される。」
「ごめんね。そんなこと言わせて・・・。」
「いいよいいよ。大丈夫だよ。」
と言ってくれたが、イラク戦争も経験し
爆撃を間近で見て母国を去った彼らの気持ちは計り知れない。
メディアというものは
自分の目と耳できちんと判断しないといけないと
改めて思ったのだった。