朝外に出ると
こんな感じでした。
わー真っ白。
夜中に雪降ったのかな?

 

 

我が家のボルボちゃん、

昨日のボルボディーラーの検査結果を持って

いつもお世話になっている車屋さんに持っていきました。

車屋さんとしては、ディーラーの検査結果なんて

見せられていい気持ちはしないよね。

色々考えた結果、苦楽を共にしたボルボちゃんを

手放すことはできないなぁ・・・という方向で決断しました。

がんばっておいで。あなたなら大丈夫。

お金はめっちゃくちゃ大事だけれど、

お金だけの問題じゃないという

非効率的な考え方もたまにはいいと思う(そう思いたい…)。

ただの鉄の塊と考えるか、同志と考えるか・・・(いや、比較対象がおかしい)

八百万の神様的にはどうなんだろう。ボルボの神様っているのかな。

 

 

 

 

 

さて、園芸が得意でいつもニコニコのどこか隠居しているおじいちゃんの

穏やかさすら感じさせる生徒さん(実は60手前だった!)と話したら

湾岸戦争の被害者だったことが発覚。

家族5人を爆撃によって目の前で殺されたと話していた。

今でも夢でうなされる、とニコニコしながら話していた。辛すぎる。

ニコニコしている人ほど裏側のエピソードは半端なく計り知れない。

光が眩しければ眩しいほど影はそこはかとなく深く暗い、と

誰かが言っていたな・・・。

ニュースで見聞きしていたことが直視することになり

自分の微力さを感じるのです。ミジンコレベルでもいいので

お役に立てれば幸いだな・・・。

 

 

 

 

 

 

良い言葉を

ここに書き記しておきます。

 

“Luck is what happens when preparation meets opportunity.”

「幸運とは準備が機会に出会うことである」

これは哲学の祖、Seneca(セネカ)の言葉です。

ルキウス・アンナエウス・セネカ - Wikipedia

セネカについてはウィキ先生からどうぞ。

 

ちゃんと準備しているか私???

明日は英語の授業、数か月後には試験なのに

まったく勉強していないではないか・・・。

(今回は落ちるだろうな・・・と感じています。)

そんな私へ厳しい格言もどうぞ。

 

 

By failing to prepare, you are preparing to fail.
(準備を怠ることは、失敗するための準備をするようなものだ)
     Benjamin Franklin(ベンジャミン・フランクリン)

 

いやー、まさに私ですね。

 

 

どんなに良い言葉を読んでも

色々なことを一生懸命考えても

睡魔はやってくる。

おやすみなさい。