車ナシ2日目。
朝、ありがたいことに雨が降っていなかったので
快適に徒歩で行ける。
今日木曜日は私のお勉強の日。そうGCSE英語の授業。憂鬱な日。
日本語だったら良いのに・・・と思うけれど
実際は英語。思うように書けない。
この悔しい気持ちを解消するためには勉強するしか
ないのだけれど、家に帰ってまで勉強するモチベーションは
ないという根性なしの私。
ということで、今朝35分歩きながら、授業の復習。
大したことやってないのに
かなりやった気持ちになる勘違いな私。
Onomatpoenia
Impressive language
Statistics
Allitration
Personifcation
Mataphoe
Simile
うろ覚えの単語はこれくらいだっけ?
日本でいう比喩法、擬態語、擬人語、あと英語独特の単語を
山ほど活用しないとGCSEの英語は解けない。
今日は年始一発目の授業でいきなりミニ模擬試験。
クリスマス正月明けでボケボケの頭に
1時間半の試験は拷問だった。
おまけに自分の英語力のなさを痛感させられました。
(だって家で勉強してないしね・・・)
なんとなーく、うっすら回答の仕方がわかるような
でも全くうまく書けないのがモヤモヤします。
あーぁ、優秀な頭脳を6月までで良いので借りたい。
できれば、その後も借りっぱなしでいたい。
数学はそこまで難しくないのだけれど
(イギリス人、四則演算できない人いっぱい。)
大英帝国が誇るBritish Englishはいまだ健在。
アメリカ英語をバカにする大英帝国の国民。笑
腐っても鯛、いや経済ひっ迫しても、他国にイギリス企業を買収されまくってもイギリス英語。
この英語だけはだれにも譲れない精神が今なお色濃く残っています。
自分の意見を押し殺して、人様に合わせ、先生上司の言うことに従うことが是な日本には
自分の意見をルールに従って突き詰めて、なぜ、どうして?を長々と書きまくる、という英国スタイルが
難しい・・・。
と愚痴りましたが
勉強していないところが
英語苦手の原因です。
ということで、まーじーでー
どうにかせないかんばい。