我が家にもクリスマスツリー。
出すまでが大変だけれど
(小さいころ母親に出して~とせがむ私を思い出した。
面倒だっただろうな・・・。)
娘が手伝ってくれたので楽だった。
出せば出したで愛おしいクリスマスツリー。
こちらは1月15日まで飾ってOKなのがいい。
日本だとお正月前に片付けなくちゃいけないから
あまり意味ないもんね。
テスコでオクラと大根が売られていたので購入。
どうしても食べたかったお蕎麦。
そしてこの前のバナナケーキ。
チアシードとくるみ入り。
チアシードはなんちゃって健康志向。
くるみはローストするとやっぱりおいしい。
ひと手間は大事。
最近は簡単でおいしいパウンドケーキを作って
ランチに持っていくことが多くなったなぁ・・・。
さてさて、今日は補習校。
クリスマス一色なのに
今日は年賀状作り。
でも汚せないのでお手軽カンタンなもの。
外は相変わらず氷点下。
一日気温が上がらないので
近所は道路も真っ白。
滑るし・・・。
ボルボちゃんの運転も気を付けなければ。
社交性を平気で断絶する私だけれど
近所の同僚先生に熱い説得を受けて
本日授業後
先生たちのお昼の忘年会?クリスマスパーティーに参加することに。
社交性っていうやつを遺憾なく発揮してきます。
夜は、当地でレミゼラブルが公演されているのだけれど
千秋楽の今日(この日しか4席空いてなかった)、
イングランドVSフランスが熱い試合を
繰り広げている間に4人で行ってきます。
今回は寝ないように楽しみたいです。
ではでは・・・。