まったりとした日々を送った秋休み最後の日曜日。
レッスンだけしたらYOUTUBEサーフィンでぼーっ。
これが良い休みの過ごし方かは謎だけれど幸せ。
今日のは鳥羽周作氏(かなりキャラの濃い面白いミシュラン一つ星シェフ)。
以前、オレオチーズケーキ作り、甘いものがあまり好きじゃない長男ですら絶賛した
レシピも鳥羽氏だった。
見た目、いつもと一緒やん・・・が、しかし
今日は豚肉をめちゃくちゃこねた。見えないけれど・・・。
自己満足の写真です。
いやーここまで作るの結構大変。
よく頑張ったね、わたし。
はい、自画自賛。
ここからですね、
鳥羽氏の真骨頂は。
焼き方とさし水を酢とお湯で作ってた。
理由は餃子同士の引っ付きを防ぐため。
本当に引っ付かなかった!!!
あとは、きれいな焼き色がつくまで我慢すること。
そうなのよね、ついつい、我慢できずに引き上げてしまう。
ということで、今日は真似したので
上手に焼けました。
いやー、おいしかった。
今まで一番良い感じに焼けたかも。
はい、一見ハイボールのようですが、
オーガニックアップルビネガーのサイダー割です。
はまってます。
ではでは、明日から学校&仕事。
マイバースデーイブは苦行のハロウィン。
娘さんに何も言われないなら
家の中で過ごします。キリッ!
次男は友達の家に行ってハロウィンゲーム?するらしい。
長男は夜バスケ。
私は子供たちの送迎係。
冬休みまで休みなし。
(それが普通か・・・)
突っ走るしかないな!