アポイントメントの時間は1000なのに
ダブル、いやトリプルブッキング?
で結局1400以降に変更。
色々交渉したけれど、
この機関あるあるなので、仕方ない。
3時間以上時間があるなぁ。
文句言っても何にも変わらないので
それなら久しぶりのロンドンを楽しもうではないか・・・。
とりあえず、近所に図書館はないかな?
と探したけれど、見つからず。
とぼとぼ歩いていると目の前をバスが通っていた。
懐かしのブレントクロスショッピングセンターに行くバスだ。
ロンドン時代、近所にあったこともあり、
度々訪れていた思い出深い場所。
25分ほど2階建てバスに揺られると
窓から見えてくるこの風景。
なんてことなかったこの風景が
こんなに心に響くようになるなんて
あの頃は微塵も思わなかったよね・・・。
おまけに、昨日まで大雨、雷だったのに快晴。
うん、私は晴れ女。
両親とも行ったこの場所。
以前、長男が大好きだった
ジョンルイス(デパート)の
カリフラワーとチキンのスープを求めてカフェに歩く。
残念ながら、同じメニューはなかったけれど
それと似たものを注文する。
「チキンと野菜のスープ」
お味は・・・「ん???」だったけれど
思い出がプラスされ、心においしかった。
アポが1400に遅れたおかげで、心に良い時間が持てました。
ラッキー!
結局1500まで待たされ
次回に続くことになったけれど
とりあえず、今日のアポは終わり。
気持ちを切り替えて帰ろうではないか。
うん、自分の機嫌は自分で取らなくちゃ!!!
外は晴れ。地下鉄の駅まで歩く。
帰りの電車は、
地下鉄のシグナルの故障で超スロー運転+激混みで
かなり遅く着きました。
朝8時に家を出て19時に到着したので11時間のジャーニーでした。
写真は、ロンドンの端の駅の方。
人々は降りて、座るところも確保できた。
色々あったけれど、
友達に子供たちを見てもらって本当に助かりました。
帰り着いたのも遅かったので
急遽もう一泊泊まっていったらいい、と言ってもらったので
がっつり甘えさせてもらいます。
子供同士も久しぶりの再会で
仲良くがっつり遊んでいるし
本当にありがたい限りです。
25日火曜日は朝洋服の買い物が大嫌いな娘と(小さくなった彼女のお気に入りのTシャツと
唯一日本で一着だけ買った彼女の大好きなカーディガンを着回しているという。)
友達の娘ちゃんと友達と私で、近所のショッピングセンターに行き
娘の好きな洋服を選んで購入。やったーーー!!嬉しい!!
(ちなみにボーイズ3人はお家でゲーム中)
これで、着たきり雀は無事に巣立ったと思われます。
かなり大きな収穫。
さてさて、渋滞免れるため家路に急ぐ。
家まで340キロ。
工事渋滞や、スピード制限、トイレ休憩なんか
してたら5時間くらいかかりました。
息子が撮ってくれた。
ロンドンの歴史のある建造物も
好きだけれど、こういう自然もとても好き。
というわけで無事帰還。
それから洗濯物とごはんの準備。
さすがに疲れたらしく
秒で眠りにつきました。
今朝は6時前に起床。
雑務を片付けなくては!!