木曜日は私のお勉強の日。

この日は、娘の初めての学校の収穫感謝礼拝で

親も参加できる日だったので

クラスを早退して行ってきました。

 

 

 

外はバケツをひっくり返したような大雨。

その中、傘をささずにコートだけ着て学校から200メートルほど

離れた教会へ歩く子供と先生たち。ご苦労様です。

 

 

仕事で今日は来れないと思っている娘に

来ましたよ!!の合図をしなければ・・・それが私の本日のミッションです。

後ろの席から礼拝堂の入り口をガン見。

いたいた、気付け、気付け!!!の念を送る。笑

 

 

やった!気付いた。

すごく驚いた顔で私に手を小さく振る。

すごくうれしそうにスキップで椅子に座ってた。

ホッ。

 

 

新しい学校。

まったく知らない保護者の皆さん。

一人は慣れてる・・・

ただ、ハローができる知ってるママがいると

安心するだろうな・・・とも思ったりもする。

仕事してるし、まったく関与できない。

仕方ない。

ロンドンのときの礼拝とは違い

話も短く、礼拝もめちゃくちゃカジュアル。

礼拝の途中に親が拍手を子供たちに送ったりする。

牧師さんが携帯の電源切り忘れてあはははと笑ったり。

いやーやっぱりこの街だからかなぁ。みんな穏やか。

 

 

 

ということで、木曜日も終了。

金曜日まで行けば秋休みに突入。