雨降り続きだったけれど

当日は雨がやんでくれました。

ありがたい。

 

image

子供たちも私も初めての園外保育。

目的地の公園にも行けた。

その帰りに野原を走り回る子供たち。

時間は短かったけれど、のびのびと走り回れるのは理想だな。

また来よう。

 

 

 

 

 

 

 

学校が終わり、娘のバレエ教室が時間の関係上続けられなくなったので

別の教室のお試しレッスンに行きました。

自分が行きたいと言ったのに、

前日から行きたくないとごね始め

最初は優しく話していた私だけれど、

途中からさすがにイラっとして雷を落とした私。

無事に行き、「楽しかった」と帰ってきました。やれやれ。

 

 

 

 

レッスンの間に次男を家に下ろし

バレエが終わり娘を家に下ろし、

次は長男のバスケの試合。

ホームグラウンドであったので

駆けつけました。

後半の後半だったけれど間に合った!!

 

 

 

 

相手チームと2歳のハンディがあったらしく

大差で負けていたところ、

最後の最後で試合に出て

無事にスコアを決めて負けているのに

めちゃくちゃ褒められていた息子。

バスケの送迎はほぼ毎日しているものの

バスケをしているところも、試合も見るのは初めて。

 

 

 

家では背が高くなったね、なんて言っているけれど

実際コートの中では小さくて細くて、そんな中がんばっていると思うと

思わず、鼻の奥がつーんときます。

友達からも慕われて、荒くれコーチからも優しく声かけてもらい

よかったよかった、と一安心した私。

 

 

 

あ、そうそう、熱はいつの間にか下がり通常運転です。

結局なんの熱だったんだろう?コロナではなかった。

(7月にかかったのに、今かかったら納得いかん。笑)

夜はもちろんお一人様打ち上げです。