はい、色々ありました。
最近、変な手紙が届くのです。
というのも、1年前からガス代を払ってないので
取りたてに来ます、という毎度おなじみのものです。
いやいや、私、毎月きちんと払っているし、
と思い、取り立て屋さんにも電話しました。
あ、ちなみに、イギリスの取り立て屋さんは
裁判所お墨付きのものなので、
まー、そこそこ腕っぷしの強い皆さんが働いているでは
あろうけれど、経験上(って、あるんかい!)8〇3的なものはないです。
電話によると、
俺たちにはわからんから
シェルエナジーに電話して、と言われ
さっさと片付けようと
電話しました。
そしたら、なんと1年間毎月払っていたのは
電気代のみ!!
昨年10月にコロラドという電気ガス会社から
今のシェルに自動的に移った際に
ガスだけ落ちていたらしい。
というので、昨日2時間くらいずっと電話の前で
(サービス系は委託会社なので、話の途中で切れたりが
数回あった)格闘していました。
結局、もう、こんな悩みを抱えるのは嫌なので
さっさと払いました。
ここでもうげんなり。
次は、子供の習い事のお金を
払うためにオンラインで支払っていたら
口座が凍結された!!
は???
ということで、また電話。
これまた委託会社。
時間稼いでるんじゃないの?ってくらい
ちょっと話したら、無駄に待たされを繰り返すこと1時間。
「いつ終わるの?」
と聞いたら、数秒で終わった。
はぁ・・・。
ということで、仕事が終わり
電話にエネルギーを
吸い取られた1日でした。