というわけで
Japan Rail Passを使い
大阪を出発して京都に到着。
 
 
 
 
3回目かな?

 

 

 

 

 

京都タワー。

 

 

 
 
 
 
河原町三条

 

 

 

 

 

 

 

 

アーケードの中に

ふつーにお寺がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝、といってもダラダラな我が家は11時出発。

行きたくない~という娘をどうにか連れていくために

4か所だけ厳選しました。

 

1日バス券を使うと

大人が確か700円だったかな?

子供が350円だったと思います。

 

1回の運賃が200円(子供100円)だったので4回乗れば元取れますね。

ということで、私のざっくりした計画プランで観光です。

 

 

 

まずは、

金閣寺。

子供たちも喜んでいました。

 

 

 

 

 

 

金閣寺から比較的近い北野天満宮。

太宰府天満宮で育った私は

やはりご挨拶をしておきたいところです。

 

 

 

 

 

バスに乗って

八坂神社へ。

ついつい寝ていました。

あやうく乗り過ごすところを

息子に起こされて無事下車。ホッ。

 

 

 

ここはスサノオノミコトを祀っている神社でした。

この間高千穂に行ったときに

日本神話をかじったので

面白かったです。

 

 

 

 

八坂神社から

そう遠くないところにあるのは

清水寺。

 

 

 

 

暑い中歩くので

娘ではなく

次男がイライラし始めた。

あらら。

 

でも、こういうのを見ると

さすがに感動していました。

 

 

 

 

 

 

 

そしてやっぱり良い景色。

子供たちの目にはどう映ったかな?

 

 

 

 

 

京都タワーも見えます。

 

 

 

 

うん、美しい。

 

 

暑い中歩いて

鴨川を渡りました。

 

 

 

 

 

 

 

ここはカップルが等間隔に

夜並んで座る名所だってよ、と教えておきました。

 

 

 

 

 

 

 

で、バスに乗って

ホテルの方に・・・。

ホテルの近くには

本能寺がありました!!!

おーーーー!!!

 

 

 

 

 

京都もローマも

歴史が街中に散らばっているので

好きです。