私的には、7割程度に抑えたはずの
日本帰省時の行動ですが
両親、姉一家には、
「さわちゃん狂ってる」くらいに
見えたそうです。
(自覚症状はそれほどない。)
さて、こちらに戻って
相変わらず、仕事のこと、子供のこと、生活のことで
色々バタバタしています。
夜には電池切れで目が半分しか開いていないと思います。
さて、そんな私ですが
受験生になることにしました。
というのも、イギリスのKS2(キーステージ2)
就職、専門技術を身に着ける、または大学に行くという
選択をする前にYear11(日本でいう高校1年生)で
全英統一KS2終了検定試験(勝手に名付けてるけどね)を受けます。
これが就職や大学入試にも影響するので大事なものです。
私の職場で大人のためのGCSE英語と数学の授業もあるので
私も受講することにしました。
私の目標はとりあえず合格ラインのグレード4。
長男の目標は全受験者の2、3%しか取れないらしい最高マークのグレード9。
すぐ私は自分に負けるから、来年の5月までがんばれるといいな・・・。
数学と英語、勉強する時間を割くということは
本当に無駄な時間を削らないといけないってことか・・・。
三日坊主になりそう。
長男も来年に受けます。