というわけで、
4人で渡航前のPCRテスト行ってきました。
ボルボちゃんも故障中なので
4人でバスです。ロンドン以来のバス生活。
ここの街のバスはロンドンより高い・・・。
人口の分母が小さいと仕方ないことなのかな・・・。
 
 
世界中で渡航前テストをするのは
日本くらいしかいないのか?
って話です。
カレッジの同僚も、
「日本はまだやってるの?」とのこと。
ご近所さんにも
「まだマスクしてるの???」だって。
何が正しいのか間違っているのかわかりませんが
イギリスはもう流行しても
仕方ないよねくらいで誰もマスクしていません。
 
 
 
さてさて、話は戻り
テストセンターの職員さんも
日本人慣れしているのか
アジアあたりの流暢に日本語を話す客寄せの方のように
「こんにちは、はじめまして。」
と片言の日本語で話しかけてくれます。
 
っていうか、テストセンターで鉢合わせたのも
一緒の便で帰る近所の日本人。
これには大笑い。
日本人しかいないし。
 
 
さて、こんな冗談を書いていますが
心の中は祈りまくっています。
 
というわけで、24時間後に結果が出る一番安いコースでしたが
12時間で出ました。
 
金曜日は検査の結果が気になったからか
小学校の仕事が終わって気が抜けたからか
まったく集中できずに補習校の仕事を夜中の2時過ぎまで
して、翌朝の6時に起きて、どうにか終わらせました。
 
そして朝、仕事をしていると
検査センターからメール。
 
恐る恐る開いてみると・・・
 
 
陰性!!
 
 
いや、何かの間違いかもしれないので
3,4回きちんと見ましたよ。
うん、間違いなく陰性。
あーーー、力抜ける。
というわけで、明日の朝6時に家を出て
タクシーで空港に行きます。
 
 
 
ただいまイギリスの空港は
激混みらしく、友達も2,3時間待ちは覚悟したほうがいいよ、と
言っていたので、長蛇の列にしぶしぶ並ぶ予定です。
こういうときにお金がたくさんあるとさくさくと並ばずに
行けます。時間をお金で買うということでしょうね・・・遠い目。
 
 
そして、土曜日の午後
パッキングゼロの状態で
これはやばい!!と思い
始めたものの、タクシーの予約、食事を作り、洗濯物、冷蔵庫の中のもの、
ご近所さんにご挨拶、出国入国時の書類のプリントアウト
アプリのダウンロードに登録、
仕事の残務処理などしていたら

あれよあれよと夜の10時ですよ。

パッキング1割しか終わってないのに。

あとの9割は徹夜コースですね。

いつものことです・・・。

 

 

どうぞ、日本に入国できますように(祈)