日曜日、チェスのトーナメントに要塞の古都へ行ってきました。
お友達が住んでいるので、次男はチェスのトーナメントに参加しながら
母と娘は、この街に住むお友達の案内で街の散策に出かけてきました。
 
会場は私立の学校のホール。
立派な場所です。
次男にお弁当、おやつと携帯渡して
一人で置いていけるようになりました。
いやー、大きくなったね。
 
 
女子力の低い私は
お友達と我が娘のかわいらしい会話に
驚くばかり。

こういう会話を我が娘は欲しているのか???

 

 

 

 

会場横の城壁。

この壁の向こうはお城の内側です。

 

 

 

 

 

城内の人気カフェらしい。

ピスタチオとベルギーチョコが

たっぷりかかったワッフルとヌガーのアイス。

甘くておいしいけれど、量は二人分だな~。

 

 

 

 

 

娘はミントチョコアイス。

甘いの食べると頭がキーンとするらしい。

これくらいの食欲になりたいものです。

 

 

 

 

お次は、バスボム(お風呂に入れるおしゃれな入浴剤)のお店。

この州で有名なお店です。

全国で有名なのかな???

感動する娘。

それに付き合ってくれるお友達。

それを遠巻きに見ながら

女子の会話を脳内にメモする私。

 

 

 

 

いちいちおしゃれ。

これが女子力の高さなのか?

 

 

 

 

内装が面白い。

甘くてかわいらしい雰囲気もあるのに

黒と赤でぴりっとスパイスを感じる内装。

なるほどね・・・。

 

 

 

 

壊れたピアノの上に飾る石鹸たち。

下のピアノが非常に気になるけれど

弾きませんでした。

色々おしゃれだな・・・。

(家だとほこりがたまって絶対絶対無理と

心で呟く。)

 

 

 

 

ミュージアムガーデンを通ってチェス会場へ。

娘撮影。

 

 

 

 

家の庭もこうならないかな、と

願いながら撮ったんだろうな。

娘の視点と編集能力に驚く私。

 

 

 

 

 

今回、色々ぶつかることが多くなってきた

娘とママ友と一緒に過ごして、

こういうことを欲していたのかな・・・と

考える大きなヒントになりました。

まったく感じていなかったけれど

わたしく

父性が増長して

女子力がかなり減少していたのかもと

思い知りました。

 

 

 

だからと言って、

別に変わる予定もないけれど、

ちょっと娘に耳や意識を傾けて

一緒に過ごそうと思ったのは

間違いありません。

 

チェス会場のお庭もとってもきれいでした。

 

 

 

 

 

 

そして、最後はこの街のミンスター。

美しい鐘の音色が

街中に響き渡ります。

 

 

 

 

素敵な街だな・・・。

歴史といい、街の雰囲気といい、

観光客が少なくて

静かなときは本当に最高だろうな・・・。

近くに住んでみたい。

 

 

 

ということで、息子の試合も終わり、

僅差で受賞ならず。よかよか。良い経験よ。

 

 

早朝からお弁当作り

往復2時間のドライブをし

街中を散策して

帰ってからピアノのレッスンをして

夜ご飯を準備したら

崩れるように寝ていましたとさ・・・。

さすがに疲るよね。

限界がいまいちわからない私。

風邪ひいた。やれやれ。