木曜日。
あと一日行ったら平日の仕事はおしまい。
 
小学校で私この人に嫌われているのかな?
この人とすんごい距離あるよな・・・と思う人が二人いた。
(考えること子供。)
苦手だけれど、時期を待とう・・・と早3ヶ月。
このクラスで仕事し始めて約3ヶ月経ったんだよな・・・。
 
 
あるタイミングで
二人きりになれたので
勇気を出して話しかけてみた。
実は大学生のお嬢さんだと判明。
見た目怖いしセクシー過ぎる格好をしなさるしとっつきにくいし。
ちょっとしたきっかけでちょいとプライベートのことも話した。
こちらのお嬢さんは、大人っぽいし年齢不詳。
ツンとしていた彼女は
事あるごとに私にちょくちょく話しかけてくれるようになった。
そして、なんともかわいらしい笑顔を見せてくれるようになった。
明日から彼女は大学の卒業試験でしばらくお休み。
昼で帰る私は、
彼女に「頑張ってね。またね。」としばしのお別れをした。
かわいい笑顔を見せてくれた。
勇気を出して話しかけてよかったな、と思った。
 
 
あと一人は保護者兼補助でもあるベテランの風格の
とっても大きな先生。
大きすぎて機敏に動くことができずにいつも椅子に座っている。
彼女は好きな人にはいっぱい話しかけるけれど
私には冷たいというか他人行儀というかなかなか目も合わなかった。
まー、私にキャッチボールできるような会話力もないし仕方ないよな・・・
と思いながら時期を見ていたら、ひょんなことで話しかけてくれるようになった。
いきなりファーストネームで呼ばれてびっくりした。
まだまだ距離はあるけれど、なんだか嬉しかった。
(子供の日記以下。)
 
 
カレッジでは今日入ったクラスの先生が
中華系だった。まさか中華系がいるとは!!
話すと、私の補習校の同僚と知り合いで
いつも行者にんにくやケーキを持ってきてくれる
ご近所のお友達も知っていた。
世間は狭い・・・。
 
 
 
そしてそして、リーズの対面授業で始めた生徒さんの
ピアノの試験の結果が来た。
Distinction(最高位)で合格した。

ほっ。リーズに来て2連続のDistinctionで安心した。

 

 

 

 

ということで、

気が抜けるとお腹がペコペコになるので

お好み焼きっぽいのを作った。

美味しかった。

お腹がいっぱいになると

心も満たされる。

食べるのに忙しくお好み焼きの写真を撮るのを忘れた。

 

 

 

 

 

 

夕ご飯の後

次男が初めての芝刈りに挑戦。

よく頑張りました。

 

 

 

と言うことで

明日行けば今週おしまい。

そして来週行けば1週間の学期中休み。

もう少し頑張ろう。