無事に最初の一週間を終えました。
心身の負担って見えないし、
数字でも表せないからわからないけれど
きっと結構気を張っていると思います。
小学校もこんな働き方でいいのかな?
自分から聞かないと教えてもらえない国なので
消極的な姿勢だといけないのかもな・・・と
思いながら働いています。
カレッジも私のクラスは
大人が対象で
それもバックグラウンドが
平和ボケで育った日本人とは対極にある方がほとんどなので
色々な意味でびっくりすることが沢山です。
モラルとか平和とか全ての概念がきっと違うはず。
とは言え、昨日今日とお世話になった先生は
イラク出身のムスリム女性だけれど、たくましく
優しい方です。良い方でよかった。ホッ。
ということで、
明日は日本学校の入学式。
気を抜かずにがんばろう。