小学校終え、車で10分行くとカレッジへ。
今日はちゃんと道路に停めました。
カレッジ3日目。
今日は授業見学。
先輩TA(先生補助)から事前に話しを聞くと
とあるテロリストで有名な母国でも
この国でも学校に通ったことのない
おばちゃんが初めてカレッジで勉強しているの、
という話を聞いて、なんかすごく胸が痛くなった。
読み書きをするのが生まれて初めてらしい。
実際そのおばちゃん3人を目の当たりにしたが
どうやら歳は私と一緒らしい。しかし、とある宗教の
ベールを被った姿は背中の曲がったおばあちゃんみたいだった。
あいたたたた、といきなり靴を脱ぎ始め、はだしの足を
スペアの椅子の上に置き始めた。
鉛筆削りのゴミをカーペットに捨てようとして
注意されると、自分の筆箱の中に入れて持って帰ろうとしていた。
働けるなら何の仕事がいい?得意な仕事は?
という質問に「家事」「子育てに忙しくて働けない。」と答えていた。
ただし、みなさん元気な女性たちだ。
こういう状況を知った私は頭をハンマーで殴られた感覚だった。
学校に行くのが当たり前で
女性も仕事するのも普通だった国で育った私達は
普通って普通じゃないんだな、と心底思ったのだった。
そして戦争やテロを目の当たりにしたことのない私。
平和ボケなんて言われているけれど、本当に恵まれた環境で
育ったんだなと思う。
私も外国で一人で3人の子供を育てているけれど
今、外国で職を得ている環境は
自分の頑張りもあるだろうし
色々な人の支えもあるし
タイミングもあるだろうし
親に学費やら金銭的援助をしてもらったおかげでもあるし
国のおかげでもあるんだな、と思ったのだった。
日本人として生まれただけで
すでにゴールデンチケットがもらえているとは
このことなんだろうな・・・。
ということで、三日坊主は打破しました。
明日で4日目そして今週終わり。
土曜日の補習校の準備を明日がんばらねば。
リズムをつかむまで大変な予感。