朝起きると
こんなことになっていました。
わー、綺麗だな~と思ったのもつかの間。
こりゃ、大変!!
長男も娘も私もいつもより早く出なくては!!
(次男は今日も先生不足で学年閉鎖でお留守番)
青空が広がり
それは美しい光景でした。
樹氷?樹雪?が美しい・・・。
学校にもいつもより早く到着。
ほっ。
小学校の仕事はというと
まー、何と言いましょう。
子供に甘すぎる、または
舐められていると思われているかもしれない私は
そろそろお説教されるのだろうか?と
覚悟しながら仕事しています。笑
そして、昨日悩んだ挙句カレッジとの契約内容が
決まるかも?
午後毎日働くならオッケーよと言われたけれど
火曜と木曜は3時に帰して、と交渉中です。
もし、ダメと言われたらどうしようかな・・・。
というわけで
悩むだけ悩んだら
煮るなり焼くなり
どうにでもなれ~ではないけれど
もうなるようにしかならないし
焦ることもないし、カレッジ勤務はもういいかな、と
思うようになりました。
もうあとは流れに任せよう。
ということで、
今日はアップルパイやら
カップケーキを焼きました。
パイ生地が足りずにケチったトップの網目模様。
ふにゃふにゃだし。笑
いっぱい焼いて
ピアノの生徒さんと我が子も食べて
生徒のママさん(というお友達)
とお茶して近況をお話ししました。
こういう時間は私には大事だな・・・。
ということで3月最後の日はおしまい。