やっと今週も終わった。
色々あった・・・。
ありすぎて、全て後手後手。
明日の補習校の宿題が全然追いつかず
私の授業の準備も手を付けていない。
金曜日の夜にバタバタしている。やれやれ。
それなのに、パソコンを触る現実逃避中。やれやれやれやれ。
明日の朝、早く起きて準備と最終チェックだな。
今週は子供達にも心配をいっぱいかけたので
今日はピアノが終わってお礼の気持ちを込めて餃子を作ってみた。
(というのは大義名分で、真相は豚挽き肉が昨日で期限切れしていたから。)
期限切れを隠すために、にんにくしょうがもたっぷり入れた。
補習校はマスク着用義務のおかげで
きっと大丈夫だろう・・・と願いたい。
(ちなみに現地校はマスク誰も着用してないよ。)
お皿を1枚洗うのすら嫌だったので、ラップを敷いた。
とりあえず焼いた。
やっぱり丸く羽根つきで焼いたほうが見映えがいいらしい。
子供達は久しぶりに手の込んだ料理のおかげで
(餃子は地味に時間がかかる)
おいしいと連呼してくれていた。
がんばった甲斐があった。
わたくしは、なんてたって
石持ちなので
胆石発作が怖くて
チンゲン菜、マッシュルーム、長ネギなど
野菜いっぱい入れたワンタンスープ。
胆石発作は陣痛くらい痛いから
今はお利口にしています。
ワンタンスープはトリガーをひかないのかは
答え合わせは寝る前に分かる。
(胆石発作は夜寝る前に出るという謎のルールがあるらしい。)
来週ホスピタル予約なのでそれまでお利口な食べ方をしておこう。
さて、仕事を残したまま私は寝ます。
明朝で間に合うことは明日行う。
(太宰です=人間失格=こんなこと自分が痛い。)
おやすみなさい。