というわけで、

心は曇り空のまま

初めてのオンラインコースに参加し

小学校の2回目のボランティアワークも

行ってきました。

 

オンラインコースが23人の

女性が参加。

コミュニケーションとコンフィデンシャル(秘匿義務)についての講義。

ビデオオフにしている人15人、オンが8人くらいかな。

私はビデオオフ派です。

積極的に質問する人とそうでない人に分かれます。

私は後者です。

宿題も出てます。

この国で消極的というのはマイナスでしかないので

自分のポジション取りに負けています。笑

来週もおとなしくがんばります。

 

小学校のボランティアワークは

2回目ですが、もうお客さんボランティア扱いじゃなく

なんだか一人のスタッフとしてカウントされているのね、という

仕事の振り分けでした。

子供達の前でも先生の前でもニコニコ笑顔でがんばっていますが

言葉のキャッチボールが

もうすぐ在英20年とは思えないほど思い通りにできず

それはコンプレックスで、自分でも笑っちゃうほどです。、

なので、言われた仕事くらいはちゃんとやろうと必死です。笑

 

お昼までなので、気が楽。

それ終わったら全身の力が抜けて

家に帰っての反動が半端ない。

もぬけの殻状態です。

でも、心の軽さは一回目より羽毛10枚分ほど軽くなりました。

 

 

ということで、報告でした。