7月25日日曜日。
太陽の沈まない国から
日の出へ。
 
朝から洗濯物を家の中に干して
掃除機かけて、水回りもスプレーして
ピアノも一コマして、最後のコロナチェックして(陰性)
あたふたバタバタ。
 
 
両隣のお隣さんにも留守中のこと
宜しくお願いします、と伝えました。
どうしよっかな、と迷っていたゴミの問題。
イギリス流では頼むべき!とアドバイスいただいたので
勇気をもってお隣さんに話したら
私が心配していた以上に快く引き受けてくれました。ほっ。
鍵は、お世話になっているご近所の同僚お友達先生へお願いしました。
 
 
日曜日の朝10時、予約していたタクシーも時間通りに来て
いよいよ出発。
 
 
がらーんとした街の長距離バス乗り場。
うんうん、良い傾向。
 
 
 
 
 
乗り物酔いの薬と
前日のほぼ寝ていない状態だったのが相成って
私はよく眠っていました。
こどもにとっては長かったらしい。笑
私はあっという間にロンドン。
 
 
 
 
 
ロンドンの元家の近く、そして思い出の場所を通りながら
大雨警報発令中で浸水被害もでたこの日のロンドンを通る。
センチメンタルジャーニーです。
 
 
 
 
 
 
人も車も住んでいる町の100倍ほどのロンドンのビクトリアコーチステーション
(長距離バスステーション)。
写真よりごちゃごちゃしているし。
ヒースローまでの乗り換えの1時間。
子供達としりとりしながら過ごしました。
 
 
 
 
 
コロナにかからないように
人と距離を置き、マスクをして
ドキドキしながらヒースロー行きを待つ。
 
 
 
 
 
そして、ヒースロー到着。
その足でコロナ検査場へ向かいます。
1時間ごに結果が出て無事に陰性でした。
 
 
 
 
ロンドン時代の仲良しの友達家族も
たまたま旅行に行くと連絡をもらっていたので
久しぶりの感動の再会。
 
 
 
それから
BAに羽田福岡の変更の手続きも
流暢で説明上手な友達が
交渉してくれ無事に解決しました。
ほっ。
 
 
 
 
 
今回のホテル。
前泊は気持ちもゆっくりできるからいいと学んだ。
夜と朝と2度お風呂に入りスッキリ!!
 
さ、今からヒースローに向かって
日の出ずる国へ台風とともに上陸します。