12月に突入した。
おかげ様で10月11月と比較的穏やかな日々を送れた。
しかし、12月に入り、押し寄せてくる、物件の売却の手続き、
裁判所関係の手続き。
そして、それに伴う、諸経費。
子供たちへ買わなくちゃいけないプレゼントやら
パタパタと飛んでいくお金さんたち。
それなのに、ついつい財布のひもも緩みがちな私。
また、帰っておいでね・・・。
いつでも、待っているからね。
時間もない、バタバタで
物入りなこの月を
どう乗り越えるのか・・・。
まー、どうにかなるし、今までもなってきたのだけれどね。笑
ロンドン時代に比べたら、なんてことないレベルの悩みだけれど
物件を売るって結構なストレスなんだと思った。
それも私の弁護士はロンドンだ。
色々厄介なことも多い。
物理的に遠いこと、
人生で何度もない物件の売却によるわけのわからない書類のこと。
私の英語力のためなのか、
専門用語が多いためなのか、
私ののんびりな性格のためなのか
どっと疲れるぜ・・・。
今までお世話になってきた
不動産屋のダンも、
師走に入ったせいか
おっかない鬼コーチのようにプッシュする。
優しいのだけれど、電話越し、メール越しからの圧が怖い。
私のような、遅くて何でも後回しタイプの人間には必要な人なのだ。
(でも、おっかない・・・)
ということで、冬と言えば甘いモノ(年中やん・・・)、
イギリスの冬と言えばミンスパイ。
大嫌いだったのに、在英期間が長くなるにつれて
大好きになった・・・。あー、味覚も変わっちまったぜ。
友達が作ってくれたお皿。
あーぁ、今度はいつ日本に帰れるんだろう・・・(ホリデーでです。)
オーブンでちょっと焼けば
もっとサクサクでおいしくなるけれど、
なんせズボラなので、そのまま・・・。
でもおいしい。笑
悲しいかな「おまえは大雑把なO型なんだよ!」と
ダメ押しをされたような残念な切り口。笑
レーズンを洋酒とスパイスにつけたようなお味の
甘~いミンスパイ。
疲れた心と体に染み渡る。。。、
辛い(つらい)ことではなく、辛い(からい)モノ。
トムヤムクン。
最高においしかった。
街中のシャレたタイレストランで
コスパ高いランチをいただいたときの写真。
のどかな11月・・・誕生月ももう終わったぜぇ・・・
もう、私の誕生月免疫バリアもすっかりすり減ったよ。
友達に作ってもらったたらこスパ。
ちなみに、たらこってスーパーで、Cod roeで売られていると教えてもらった。
まだまだ知らないこと多いなぁ・・・。
でもね、とーーーってもおいしかった!!
いつかは、終わりが来る、辛いこと。
何度も経験して学んだ。
でも、この手の辛いことはすごく前向きなこと。
清算することで、スタートラインに立てるんだもんね。
今は辛くても、いつかは棒一本増えて幸せになるのさ。フフフ。