朝、車の上に積もった雪を
払いのけ、
車の鍵を回すが
エンジンがつかない。
あーぁーバッテリーか・・・。



こんなことも
毎日の事件簿に
比べたら
への河童っぱ。





急遽、バスで行くことにした。
車で10分、バスで45分の道。
あーぁ、遅刻か・・・。





イメージ 1

最初はルンルンだった
子供たちも
あまりの寒さに閉口。





バスは目の前を
残酷にも過ぎ
あと15分吹雪の中
待つこと決定。




スズが泣き出した。
「おかあさん、手が痛い・・・。」
泣かれるのが一番つらい。


スズの小さな手を
両手で覆い
ハーハーホーホーして
一生懸命温めるけれど
あと10分・・・。



手が温かくなったら
今度は
「足がジンジンする。痛いよ。」
と泣き出す。
かわいそうに・・・
でも、私も温めてほしい。



20分遅れで
無事学校に到着。









イメージ 2

寒いと泣いていた
お嬢さんも
帰りは
元気に走り回っている。
ホッ。











今日は3月1日。
大事な節目の日。
心機一転
また頑張り始める日。





心がチクチク痛むことも
たくさん。
自分を見つめなおすことも
たくさん。
反省すること
前進すること
投げ出したくなること
でも踏ん張らなくちゃいけないこと
たくさん。





日本帰省の日まで
無病息災で体力気力
持っておくれ・・・。