なんてたって
日々人様のご縁と
感覚と直感で生きているワタクシ。


戦略的とか長期的視点
計画性とか緻密性とかが
足りないんだなぁ...


ということで
クマ先生に
勧められるがまま
行ってきた
1月27/28のトーナメント。


Year6のチバにとって
この大会はすごく大事で
ノームがなんとかこうとか...
ノームって?


とりあえず行ってみよう。


イメージ 1


待ち合い室。
トップレベルが集う会場は
いつもと雰囲気も層も違う感じ。


チェストーナメントに通っていると
顔見知りママさんに会うのです。
ということでプチ情報収集。






イメージ 4



この大会はYear6にとって
イングランドジュニア選抜の切符が
もらえるかどうかの大会で
五試合中三試合勝てば
半券貰え(ノーム)次回の
西イングランド大会で
ノームをもらえたら
リバプールであるイングランド
強化選手選抜になれるとか...
(多分こんな感じだと思う)




イメージ 2


ナリはU9で参戦。




チバは平均2時間くらいで
試合を終える。
長い子は3時間くらい
帰ってこないから
試合の途中で
チョコとか食べるんだって。
へー。


イングランドのトップレベルの子は
食事コントロールや
試合と試合の間の
過ごし方まで管理しているんだって。
へーーーー。



一日目は3試合のみ。
二日目はチバが二試合
ナリは三試合。


2往復の遠出はさすがに
疲れるので
お泊まりしました。


これも
いい思い出ね。

イメージ 3


すずも大喜び。





イメージ 5

ワタクシ
独身の頃のように自由に
バーなんて
行けないので
こんな感じです。

貴重なJapaneseおつまみ。
美味し!




二日目。
高速の乗り口下り口を
毎度お見事なほどに
間違え子供に
「お母さん グーグルも
呆れてるよ...」と
言われながらも
無事到着。



トータル結果

チバは0.5ポイント足りなかった。
残念だけど全く練習せずに
ここまで結果が出せたなら
手応えあり。


ナリも4勝2敗で4位。
お見事。


心地よい疲れで
無事帰宅。



チバナリスズ お疲れ様でした。