(写真が
アップされないなぁ•••)
渋滞の原因は
車のスリップして
横になったままの状態になって
道路が塞がれていたからみたい。
前のバスも
この後
スリップ&
ドリフトしてました。
スリップした車を
知らない人同士
助け合って
脱出させていたのを
横目でたくさん見ました。
あーーー感動。
こんなことが
サラリと出来るチバナリに
育ってほしいなぁ。
9時前に出て
11時に家に到着。
復路は20分もかからなかった。
テレビで見た
大渋滞をプチ体験出来
感動も味わえ
経験値上がりました。
雪国の人達は
すごいな。
ロンドンは
ちょっとの雪で
大パニックでした。
大雪の日のドライブは
社会人のとき以来だった。
幼稚園勤務のときも
坂を下って
行ってたもんねぇ•••。
懐かしい。
帰宅後は
あったかい
豚汁作って
お弁当で作った
おにぎりと一緒に
みんなでいっただっきまーす
でした。
この後
3人で寒い中遊んでいました。
3年?4年?ぶりの大雪。
思い出作りdone。
アップされないなぁ•••)
渋滞の原因は
車のスリップして
横になったままの状態になって
道路が塞がれていたからみたい。
前のバスも
この後
スリップ&
ドリフトしてました。
スリップした車を
知らない人同士
助け合って
脱出させていたのを
横目でたくさん見ました。
あーーー感動。
こんなことが
サラリと出来るチバナリに
育ってほしいなぁ。
9時前に出て
11時に家に到着。
復路は20分もかからなかった。
テレビで見た
大渋滞をプチ体験出来
感動も味わえ
経験値上がりました。
雪国の人達は
すごいな。
ロンドンは
ちょっとの雪で
大パニックでした。
大雪の日のドライブは
社会人のとき以来だった。
幼稚園勤務のときも
坂を下って
行ってたもんねぇ•••。
懐かしい。
帰宅後は
あったかい
豚汁作って
お弁当で作った
おにぎりと一緒に
みんなでいっただっきまーす
でした。
この後

3人で寒い中遊んでいました。
3年?4年?ぶりの大雪。
思い出作りdone。