最近・・壁面とドンピシャ通りが合ってる基礎ってないね、とまた痛感の・・・11日目 | 四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

大阪府枚方市で外構工事・エクステリア工事の設計・施工,
商品販売をしているサワノエクステリア澤野成芳です。
少子化に逆行する7人の父&3人の祖父です。
現場からの職人の視点を中心に仕事の事
関係のないことまで備忘録代わりに書いてます。
駄文多いですがご勘弁を!

ってことで11日目!!

まずは朝の模様からっ。

 

 

ダンプすぐ寄せないといけない状況だったもので・・

コーン避けた後やけど。

 

っで作業開始。

やはりやはりの洗礼をあせる

 

 

 

笑い泣き

っでこっちは・・目

 

 

 

どちらの通りも・・基礎の通りからの延長してのライン、直角ラインは

使えず笑い泣き

こうなると時間が掛かる・・

 

 

地道にコツコツと・・

出してはカクニン出してはカクニンを繰り返す。

 

 

まぁここは時間掛けていいんです。

美しい仕上がりには・・とても大事なポイントですから。

建物や玄関から見て・・んにゃ・・っと捻ってる土間関係・・

そんなもん毎日が気分悪くなるだけですから。

建物・・壁っ・・からの直角、平行が美しさの重要ポイントなのです。

 

っで基準ライン決めて・・

それからもコツコツと。

 

 

 

 

これでやっと墨弾けるなと。

 

っで弾いた後・・

時間見て・・こっちの作業しとこかと。

ちょい変更です。

 

 

 

 

スーパーエクスタシー職人K~君の作業が少しでも楽に早く進むように照れ

 

ってことで今日はここまでぇ。

 

 

そして明後日の準備を。

 

 

掘削は・・盆前に変えれなかったもので

今日、明後日は・・ぼちぼちと進めますお願い

 

あとはいろいろ連絡関係を。

明日・・祝日ですが現調もありますものでニコ

っでやっと一段落してのシンヤメシ。

 

 

一人のときは・・質素に・・かつ・・早いものを笑い泣き

 

ってことで明日・・ちょっと遠いとこ・・

休日やし怖いのが渋滞。

ノー渋滞祈願ポチッお願いしますっ

 

右矢印

 

それでは明日もガンバリマスメラメラ

 

ではっ。