1ヶ月以上の魂を込めての激闘!スタート!!・・・H様邸複数空間改修工事初日 | 四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

大阪府枚方市で外構工事・エクステリア工事の設計・施工,
商品販売をしているサワノエクステリア澤野成芳です。
少子化に逆行する7人の父&3人の祖父です。
現場からの職人の視点を中心に仕事の事
関係のないことまで備忘録代わりに書いてます。
駄文多いですがご勘弁を!

本日から1ヶ月以上・・お隣の市寝屋川市へ!!

やりやすい場所であれば

内容的には一か月かからないボリュームではありますが

最終の場所以外は・・やりやすくはない。

搬出も・・搬入もあせる

数回の現調で伺いながら・・何か良い方法ないかと

都度考えまくったけど・・結局は体力、根性勝負やなとゲラゲラ

ですので・・身体が最後まで持つように・・あせる

それも考慮しての日程ではあります。

初日から・・晴天であればいきなりの過酷ゾーンでの作業となりますが・・

まぁ雨よりいいっすニコ

 

ってことで・・本日より着工でありますメラメラ

できるだけお家の中通らせていただくのは少なくするよう考えては

おりますが本日は・・あせる

なるべく道具絞って・・出入り回数減らすよう頭使っての

最初の作業場所インでございます!!

 

 

っでまず、一カ所目の解体スタート!!

床の防水・・新築して以降一度も手を入れられていないとのことで

できるだけ痛めないよう、相当神経使っての

バラシ開始いたしました。

 

 

ホンマは・・処分先での費用抑制考えてビス外しかったけど

途中でそれはあきらめました・・

 

っで・・ここに今日バラしたもん置きたいもので

置く前に一度しっかりとそうじを。

 

 

防水面・・かなりかなりのチェックもしつつ目

 

っで・・異常なしカクニンして・・移動。

 

 

ただ木材の劣化・・予想より激しすぎ。

そんなにようさん土嚢袋持ってきてなーいあせる

急いで土嚢袋買いに行きました。

 

 

んで・・今回防水とガレージの塗装お願いしている

Nくんと現場打ち合わせを。

 

 

 

一部でもデッキ捲ったら・・現状見ておきたいとのことでしたので。

この後・・防水工事の職人さんもいっしょに。

 

そして再開。

なんでやねーん・・的な光景も見られましたけど・・

 

 

んで・・干からびそうにもなりつつ・・ナントカ・・あせる

 

 

水が・・とても気持ちよく感じました・・笑い泣き

 

んで新しい防水膜できるまで数日間ではありますが・・

痛めないよう細心の注意払いながらの~しっかり清掃を。

 

 

ってことで・・本日はここまででございます。

 

 

作業日・・先にご都合の方お聞きしていまして

それに合わせてのスケジュールを。

っということで次は・・30日の午前中・・作業の方を。

一人助っ人さんにも来ていただくので

半日でコレ・・搬出、処分できるかなと思っています。

さすがに・・コレお家の中通るわけにはね・・

ってことで苦手な梯子使っての搬出・・いたします叫び

まだ始まったばかり・・この後も気愛入れて進めていきたいと思いますメラメラ

 

ただかなり太陽光線にやられまくりまして

帰還後・・えっぐい疲れがぁあせる

 

ってことで深夜・・疲れに効く・・

 

 

たこさん食って・・回復はさせてますっラブ

ご安心くださいOK

 

っということで・・一日で真っ黒になってしまった私に・・

手遅れの日焼け止めポチッお願いいたしますっ

 

右矢印

 

それでは明日は・・先程の木材関係を積み込みできるよう

ダンプの荷台・・整理しますあせる

めっちゃいろいろ載ってますもので・・ヘトヘトになることでしょう笑い泣き

 

ではっ。