やっぱ俺は雨男やなと思った日(´゚ェ゚)雨との激闘デー!! | 四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

大阪府枚方市で外構工事・エクステリア工事の設計・施工,
商品販売をしているサワノエクステリア澤野成芳です。
少子化に逆行する7人の父&3人の祖父です。
現場からの職人の視点を中心に仕事の事
関係のないことまで備忘録代わりに書いてます。
駄文多いですがご勘弁を!

今朝の予報は・・

予報は18時すぎからの雨マークでしたけどね・・

雨雲レーダーは・・

 

 

かなり微妙な情勢。

ただ・・この先・・

 

 

行くっきゃないでしょとメラメラ

まぁ激闘必至・・これは頭に入れつつ現場へ。

 

 

っでまず・・状態を目

 

 

まずココ目に入りましたけど・・いっこも開いてはいない。

0.1mmでも開いていればストップでしたけど。

ヘアークラック類の保証・・

全国どこの外構屋さんのページ見ても

最高レベルのとこでも2年、0.5mm~

まぁ2mm3mmと書いてあるとこもありますからね。

しっかり見ましたが0.1mmありません。肉眼でわかりません。

この基材・・柔軟性もありますのでね、頑張ってくれるんですウシシ

見えない穴は普通のコンクリートでもいっぱい、無数にあります。

それを塞ぐ・・密封する作業を今日はしますのでっメラメラ

 

そして・・やはり数日空けるとね・・いろいろと飛来してくるものも。

 

 

それらは全部吸わすウシシ

水で流す方が楽やけど・・濡らすとそれ乾かすまでに雨来たら大変ですから。

 

んでも1つ気になったとこ。

水性のシーラー膜厚かったところかな。

 

 

ここは事前にテストを。

 

 

無事クリアウシシ

 

ってことで急いで作業を。

雨雲は迫ってきてますので。

ただかなりハイペースで進めましたけど・・

 

 

そのラインのとこで・・パラッと雨

一旦停止状態にえーん

 

湿り気残った状態でこの材料は塗布できません・・

ってことで・・空の様子見つつ・・上がりそうってなったときに。

 

 

しかし・・水気飛ばしたら・・そのケツから・・

また吸わせてたら・・ケツからと雨

 

しまいには・・かなりの雨もありまして・・

 

 

っで一瞬のチャンスは逃さず・・

 

 

やっと一回目の完結。

 

そして2回目・・

これもなかなか雨に阻まれ・・タオル、掃除機、ブロア・・

駆使して・・

 

っでまた・・ここの2回目でストップいたしましたが・・ぼけー

 

 

そしてそしてやっと・・

 

 

 

雨さえなければ・・1時間程度で済む作業で

1時間ぐらい体に悪いもん吸うのが終わるはずが

1日近く・・溶剤臭を吸いまくり状態となりまして

終わったころの疲労度、気持ち悪さ・・身体には相当のダメージを笑い泣き

 

まっナントカ無事作業できたことだけが救いでありました。

 

 

明日・・最終チェックの方させていただきますお願い

あと少しご不便お掛けいたしますが何卒宜しくお願いいたします。

 

ってことで・・やっとやっとのメシ・・

もう晩飯兼用やわなとアセアセ

 

 

稼ぎ悪いもので・・

500円もしないラーメンを笑い泣き

まっなぜ少し早めの夕方メシにしたのか。

帰ったら動けなくなるやろうなと思いましたから・・

そして予感的中。

そりゃあんだけ長い時間有毒ガス吸ったらねとショボーン

 

っということで・・

気持ち悪さ、ダルさぶっ飛べーポチッお願いいたしますっ

 

右矢印

 

まぁこの後・・家入ってすぐ・・ぶっ倒れましたとさ・・

まぁ明日は這ってでも現場には行きますのでっメラメラ

 

ではっ。