やはり約55度∑(*゚ェ゚*)ただどんな気温だろうがブレることなく、粛々と!!・・・4日目 | 四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

大阪府枚方市で外構工事・エクステリア工事の設計・施工,
商品販売をしているサワノエクステリア澤野成芳です。
少子化に逆行する7人の父&3人の祖父です。
現場からの職人の視点を中心に仕事の事
関係のないことまで備忘録代わりに書いてます。
駄文多いですがご勘弁を!

今日はホンマは曇りがありがたいんやけどなぁ・・

工程組む前から、今日の作業の日についてだけは

できたら・・っと祈っていましたがお願い

どうやら祈りは・・はてなマーク

 

 

かけらも。

まっ雨よりえーやーんっとウシシ

キモチ切り替えてのゲンバイン・・いたしましたっメラメラ

 

 

んでまず・・ダンゴムシホイホイの除去からっ目

 

 

まぁここだけちゃうけどね・・

めちゃんこ今回の現場ではダンゴムシくんと目合わせておりますあせる

 

そしてぇ・・忘れないうちにと・・

きのうこうなってたココ目

 

 

結構いろんなとこバラして・・

まぁやれるにも限界ありますけど・・

コレよりかは違和感マシに。

 

 

まぁもう金物アッチアチではありましたけどねあせる

 

そして本作業へ。

 

 

そしてさらなる締めの後・・ネリネリ開始!!

 

っで運び終えたころの真横の温度計目

 

 

予想通りやなと。

水分取りなさーいっと怒ってくれた人いましたけど

トイレあんま行きたくないし・・最小限にお願い

スカイトイレは持ってきてますが

まだ今現場・・未使用でございます。

別にノーガマンですけどね・・

帰宅後のおしっこの色は・・濃いオレンジを飛び越えております・・笑い泣き

真夏の職人あるある・・っの話でしたあせる

 

っで・・一回目の押え・・

 

 

2回目の押え・・

 

 

一部はよう引いてるんやけど一部は柔らかい・・

そんなわけでまだ刷毛引くことはできましぇーんっあせる

 

そして・・

 

 

一回試しに引いてみましたけど・・やはり一部が・・

ってことでこの後もう一回押えて・・時を待ちましたあせる

 

そしてやっと・・

 

 

写真・・撮ってたけどいっこもフォーカス合ってなかったもので

またいずれ・・笑い泣き

 

ってことでこの後は・・やっと養生を。

 

 

舗装材・・明日か明後日・・磨きます・・

別に汚したワケちゃうけど・・蓄積された汚れ

しっかり擦れば取れる汚れやなと判断しましたものでウシシ

 

そして養生取ったときに・・気づいたとこ目

前の施工者のケツフキになるんやけど・・

 

 

ここは今回目立つやろなぁと。

ってことで予定外ひと手間を。

 

 

ってことで・・本日はナントカナントカ・・終了。

 

 

昼までに・・相当体力奪われたもので・・

終わったときに疲れがどっと・・叫び

 

ってことで帰り補給を。

 

 

そして戻ってから・・

 

 

かなりのお悩みタイムに。

しんどかったのもありますが

23時前・・作戦決定・・宵積み完了となりましたーあせる

 

っということで明日も暑さに勝てるよう

ポカリスエットポチッお願いいたしますっ

 

右矢印

 

それでは明日もガンバリマス筋肉

 

ではっ。