果報は・・(ノ_-。)ってことで昨年似たモノやりましたがデッキアレコレ(;^_^A | 四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

大阪府枚方市で外構工事・エクステリア工事の設計・施工,
商品販売をしているサワノエクステリア澤野成芳です。
少子化に逆行する7人の父&3人の祖父です。
現場からの職人の視点を中心に仕事の事
関係のないことまで備忘録代わりに書いてます。
駄文多いですがご勘弁を!

今日・・ホンマは・・祝!

ってなタイトルで記事考えていましたが

現時点で・・えーん

そりゃ・・汗水流して稼がれた大事なお金使っていただいての工事・・

決定までいろいろとお悩みにもなるかと思います。

昨日の時点で明日・・とはお聞きしていましたが

別にこちらは構いません。

まだ悩み残る中でのご発注より

悩みゼロでっウシシ

これが一番かと思いますので・・

もし受注決定しておりましたら本日はコレ一本で・・

っと思っていましたが・・

そんなことあろうかと・・別の記事の用意も実はあせる

ここ最近の記事でも出てきておりますお庭の改修話。

先日のリクシルの新発売デッキ・・タイルデッキは金額の面で

多分もう消滅・・

ですがこれからの進み具合で

デッキ・・

これについて画像も必要かといろいろ探してまして

近いうちにコレでのアレコレしようとまとめておりましたニヤリ

ただもう少し後日かなとは思っていましたが・・

実は・・同じようなアレコレ・・昨年にやってますが

人工木デッキアレコレということで一点に絞ったもの。

デッキというのは・・

まぁ単に和訳すれば・・船舶の上部の甲板・・木や鉄板で張りつめた広く平らな板のことかと。

ここからの連想・・そして広く考えての居室外のある程度の広さを持った平らな部分、建築物の外に設けられた地面より高い床・・

捉え方によっては・・ひろーい範囲で・・デッキと言ってよいかと

私は考えております。

ですので・・このちょっと広めに考えた定義に嵌っていると思ったものも

含めております・・

その点はご了承くださいおじぎ

要は・・あんま・・求めていた写真がなかっただけですが・・滝汗

 

ってことでまずのデッキ。

ホンマのウッドデッキから~

 

 

12年前の写真でありますが・・

ウエスタンレッドシダーのデッキでございます。

多分・・今回のこのアレコレの目的の・・

K様のお悩みの解消には役には立たないウッドデッキではございますが

デッキ特集ということで・・やはりデッキと言えば

まず浮かぶのはウッドデッキということで出させていただきました。

 

これも同様のものですが・・続けますおじぎ

 

 

私としては・・ウッドデッキ。

メンテの必要のない・・ハードウッド系・・ウリン、アマゾンジャラをおすすめいたしてますが

デジカメいつも携帯してなかったときにしか・・

ってことで・・そちら系の写真ございません・・

アマゾンジャラを角材を柱建てしてるものは・・数々の施工例の中に

ありますが・・デッキでは・・あせる

 

ってことで・・次・・人工木のデッキへ・・

 

 

こちらのU様邸では・・もう一カ所も。

 

 

このころのものは・・今のモノではありません。

樹の木というものでありまして・・

この後・・樹ら楽ステージという名でリニューアルを。

ちょうど・・

 

 

こちらのお話の最中で・・変わりました。

最初は・・樹の木でデッキは見積しかけたかと。

見積もりには間に合いましたが・・そう記憶しております。

まぁこちらでは・・デッキよりこの上の方に・・目は皆さま行ったかとは思います・・あせる

 

 

たまには・・ガーデンルームのお問い合わせも・・お待ちしておりますおじぎ

めっちゃ・・生活変わりますよぅウシシ

 

そして・・出の幅は少ないですが・・横には長い・・

これもデッキの定義には当てはまるかと。

 

 

リクシル、三協・・ミックス技でのオリジナルデッキでございますメラメラ

 

そしてこちらは・・リクシルオンリー。

 

 

過去最高額での請負現場の・・一スペースでございますが・・

とてもいい有効活用スペースとなりました。

 

そして人工木材ばかり続きますが・・

 

 

こちらはちと基礎が・・

写真を見てのとおり・・ここは水捌けがぁ叫び

そして地盤面の強度のことも。

そんなことからここは・・基礎オールコンクリートでさせていただきました。

一時は・・うちの名物だった・・なべさんのラスト押えともなった現場であります・・あせる

 

そしてまた人工木ですが・・ちとメーカー違いでっ。

 

 

三協アルミのデッキでございます。

手前もデッキ材がぁ。

これはバルコニーのデッキ材でありますが・・

バルコニーでもこうやって後でつけるものに関しては

私は床面はデッキ・・っの定義に当てはまるかと思っております。

 

うん・・広いデッキ・・

 

 

っということで。

ただ・・デッキ材は塩ビでございます。

 

同じくバルコニーではありますが・・塩ビのデッキ・・

 

 

デッキ材・・映ったものなかったですが・・

同じタイプで・・木粉入り・・っのデッキ材使用のものもございます。

 

 

お隣も・・ここはいたしました。

 

 

はい・・定義の・・地面より高くされた床・・っでございます。

 

また塩ビに戻りますけど・・コレも。

 

 

立派な囲い付の・・デッキスペースでありますウシシ

 

そしてまた人工木材・・

いっちゃん登場回数・・本日多いリクシル樹ら楽ステージあせる

 

 

そして三協アルミひとと木2・・

 

 

そしてガレージ上の・・壮大デッキキター

 

 

三協アルミの人工木デッキ材仕様でございます。

手前はひとと木2で・・ステップ2段つくっておりますウシシ

 

そしてホンマは・・今お悩み中のお施主様に一番出したかった画像を探したいと思いまして

始めましたこの企画・・

その画像・・なかったもので・・ちと味方、考え方ひろーく取りまして・・

これでお許しを。

 

 

 

これが一面に・・もっとでかくであれば・・立派なタイルデッキかと・・

こちらでは広めのステップ・・そして奥の立水栓・・

そして洗い場兼用でタイルステップということで

取り入れました。

タイルデッキ・・パースはようさんあるんですけどね・・

ここ数年は決まること・・なし・・

ぶっちゃけ・・全ての工事終えた後

奥の庭でタイルデッキつくるというのは

材料運搬も、搬出も・・土、砕石運び入れるのもかなり・・

そりゃ全部外構できる前と・・後からでは当然、日数も費用も・・

ってことでお話は来ますが・・連敗しまくっております・・えーん

そういや・・うちお得意の乱形石張りで・・デッキをということで

見積つくったことも昔あったなと。

高さ・・お家とくっつくとこ・・そこの問題さえクリアできれば

実はどんなデッキでも作れるのです。

 

っということで・・人工木材・・タイル・・石材・・映った写真で・・

材料の質感はコレでいっぺんに確認をおじぎ

 

 

いっちゃん下は・・デッキの定義には当てはまりませんが・・おじぎ

ただ今回人工木材・・天然木での写真が多かったもので

それに偏ってはしまいましたが

このタイルや石材でつくれるように・・

レンガであろうと・・

 

 

ブロックメーカーさんの舗装材であろうと・・

 

 

そしてスタンプコンクリートであろうと・・

 

 

できないことはありません。

お好みに合わせて・・あなただけのオンリーワンデッキ・・おつくりできますので

何なりとご用命くださればと思いますおじぎ

 

っということで・・デッキアレコレ・・無理やり感、こじつけ感あるかとは思いますが

今回はコレで締めさせていただきまーすっウシシ

 

後は・・果報・・

できれば・・納期めちゃかかるものありますもので

明日金曜昼までに・・決定すれば私的にはとてもとてもうれしいですが・・

他にも見積もりは結構な量ここ数か月出しておりますもので

どの果報でもいいから早くカモーンポチッしながら

後方支援お願いいたしますっ

 

→ blogram投票ボタン

 

果報は寝て待て・・とは言いますが

こんな状態で・・寝れません・・笑い泣き

できること精一杯しながら・・待ちたいと思います。

心から喜んでいただける仕事をキター

必ず・・いたしますメラメラ

それが私の仕事。

そして喜びの笑顔見ることが私の幸せウシシ

ガンバリマスマッチョ

 

ではっ。