寒波襲来!現場お休みネタうすデーにつき・・2016年させていただきましたお仕事アレコレパートⅢ | 四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

大阪府枚方市で外構工事・エクステリア工事の設計・施工,
商品販売をしているサワノエクステリア澤野成芳です。
少子化に逆行する7人の父&3人の祖父です。
現場からの職人の視点を中心に仕事の事
関係のないことまで備忘録代わりに書いてます。
駄文多いですがご勘弁を!

滅多に雪積もることない枚方でありますが

昨日からのつよーい寒波の影響で・・

早朝・・

 

 

その後・・

 

 

仕事なんぞできない状態に叫び

現場作業のない日曜で・・よかったですほっ

ただ今の現場は・・こちらとは空気の違う滋賀・・

明日果たして・・はてなマーク

まだ明日もヤバイようですが・・滝汗

倉庫でもごそごそしておりましたけど

それだけではネタもうすうすっちゅうことで

昨日の続きで2016年のまとめ記事とりあえず完了させておこうかと。

 

ってことで・・続けて10月から11月末まで・・させていただきまーすっ。

12月からの現場については完了したのは年越えての先日でありましたし

2017年度のまとめのときに・・っと思っておりますおじぎ

1年後・・楽しみにしていてください・・ブログ続いてましたら・・あせる

 

っでまず・・前回もスタンプメンテ記事多かったですが

今度は・・1年、3年などのメンテとはちと違います・・

8年前新築時の外構工事、その後伸縮門扉の取付や植栽一部・・

機能門柱の移動、アイテム変更など

させていただきましたY様邸・・

今回はメンテを超えた・・スタンプコンクリート美観復旧作業他・・

複数作業させていただきましたぁ。

年月経てもこうやってお声を。うれしい限りですウシシ

 

ってことで・・8年ノーメンテのスタンプ・・

 

 

復活いたしましたぁ。

 

 

 

その他・・マサファルト一部補修、エポロックサービス補修

そして機能門柱の照明器具・・別の物への交換・・

 

 

させていただきましたぁ。

またお声お待ちしておりまーすおじぎ

 

そして2015年最終工事をさせていただきましたY様邸。

今回は・・こちらの部分を。

 

 

 

ありがとうございました感謝

まだまだこちらのスペースでは先の計画が・・ウシシ

引き続き宜しくお願いいたしますおじぎ

 

そしてまたまたスタンプコンクリートメンテ含む工事でございます。

2012年から小改修・・そして2015年の大改修とお付き合いさせていただいておりますK様邸。

 

スタンプメンテとともに・・

 

 

この大きな木も・・伐採の方させていただきましたぁ。

 

 

 

その他DIYで出ました残土の改修・・

DIYでのアーチ建て・・お手伝いさせていただきました。

またどんなことでもお声お掛けくださいおじぎ

 

そして2014年・・当社最大の工事をさせていただきましたN様邸。

住んでみて・・ここは・・という点の改修作業を。

ガレージへの通路のポール灯・・グラウンドライトへ。

 

 

石の階段の一部筋入れ、解体を。

 

 

ここに違う色を入れ、段差を目立つようにしたいとのこと。

DIYで・・何でもできる状態に。

 

そして物置を・・

 

 

物置の工事はずっと引き受けてはいましたが

私が組んだのは・・創業前・・以来・・あせる

ただクミクミ・・この後も・・あせるあせる

まだ検討中の作業の方もこちらでは。

ってことでまたご連絡お待ちしておりますおじぎ

 

そしてパートⅠ、Ⅱとずっと登場の

2016年一番工事をさせていただいておりますK様邸。

リガーデン2期の工事をありがとうございます

 

 

2期では・・このように。

 

 

愛知県から・・スペシャルモルタル造形&エージング職人のカバさんに来ていただき

あの世界に1つのヴィンテージ物置を。

 

 

 

この物置がばっちり合う空間を3期4期で完成を。

2017年春の完全完成をお楽しみにおじぎ

 

そして昨年の新築外構・・その後のテラスやメンテさせていただきました

A様の奥様のご友人様のお宅も

A様のありがたいご推薦でテラスとカーポートさせていただきましたぁ感謝

 

 

 

 

こういったお客様の声で繋がった輪。

うれしい限りウシシ

他にもお悩み部分も・・

またいつでもご相談くださーい。

今後とも宜しくお願いいたしますおじぎ

 

そして12月の大きな現場インのギリギリ前に

私が6年間通っていました小学校のそばのお宅からありがたいお声

いただきましたぁ。

こちらのN様邸の・・

 

 

カーポート・・

 

 

そしてこちらの勝手口前・・

 

 

こちらにもカーポートっ。

 

 

そしてガレージ内に・・物置っ。

 

 

これは私が・・またまた組立いたしましたあせる

地震が来ても倒れぬよう少し手は加えております。

全ての面のこだわり・・徹底ぶり・・喜んでいただけて光栄でした。

その後も・・目隠しフェンスや工場の床の補修のお話の方も・・感謝

また近々ご連絡をと思っております。

末永いお付き合いお願いいたしますおじぎ

 

っということで2016年のまとめ・・3部作終了でございます。

今年は新規でのお話・・

工事させる気は全くなしの価格調査オンリーミエミエ話が増大・・笑い泣き

見積送ったら

メールも返信なし・・電話も出てくれない・・など音信不通で

決まらなかった話多しの中、

本気のお客様は決定、その後へのお話、リピート工事・・

そして過去工事させていただいたお客様よりの

リピート依頼やそこからのお声で・・

なんとか・・危機は乗り越えることができました。

ご依頼いただきましたお客様、大感謝しております感謝

2017年も宜しくお願いいたしますありがとうございます

 

そして今日の汗・・

 

 

降ろすもの・・いっぱい・・あせる

積むものは少々です・・

 

 

コレ・・サービスでありますが・・

 

んで行きしに雪降るやろなと・・対策。

 

 

終わったころの倉庫・・

 

 

ただ動いてましたもので・・上着は脱いでおりましたあせる

明日は果たして・・

ってことで寒波追放ポチッお願いいたしますっ

 

→ blogram投票ボタン

 

日曜は来てもええけど

平日はやめてーーピー

少ない稼ぎがさらに減りますもので・・

ってことで明日もガンバリマスキター

朝・・判断難しいでしょうね・・ぼけー

 

ではっ。