嵐を・・いやいや氷を・・いやいや雨を呼ぶ男っ・・・毎日苦戦!でも勝つっ!・・10日目 | 四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

大阪府枚方市で外構工事・エクステリア工事の設計・施工,
商品販売をしているサワノエクステリア澤野成芳です。
少子化に逆行する7人の父&3人の祖父です。
現場からの職人の視点を中心に仕事の事
関係のないことまで備忘録代わりに書いてます。
駄文多いですがご勘弁を!

連日の生コン打設後の予想気温・・予想以上の低下で
想定外の低温対策との戦い・・
毎日難しいパズルを解くように・・あるもので考えに考えなんとか勝利し
もう・・脳みそ酷使デーは終わったかと思われたのですが・・
今日、明日は晴れの予報
この安心できる天気のときにぃと・・
今日は・・さっさと・・キモチよく作業スムーズに・・っと思ってたのですが・・

んなわけでまずは苦戦なしと考えていた朝でございます


ええ空ーっ。
今日はこんな天気が最適な作業。
このままこんな空の予報でしたが・・・


んで・・

前回のモデルんときと違い今回は・・余計なもの付着・・
すっと取りましたぁ。



んで養生。



養生だしたついで・・
こちらももしかしたら今日ここで誰か作業するかもしれんしね・・131



んでホース延長っ。



ぶっちゃけ・・奥届きません。
そりゃ・・現在仮設あるの
3軒隣の奥側ですからね・・
今日の作業では後で届かないエリアで水使わないといけませんから
むかーし引退したやつ持ってきましたぁ。


っで1回下塗りしたときに・・写真撮りたかったのですが
御手手ばっちぃ・・まぁカメラジョリパットまみれってのもね・・
っということでヌリヌリ完了後でございます。



た・・ただお空が・・・
ま・・まさかね・・
そんな対策するためのもの・・持ってきてませんよぅ。


んで・・昨日養生めくりながら
ざっと掃き掃除はして

おっきなもんは取ってますが

まだ細かなものは・・
水だけで・・いろんなゴミ・・カス・・除去するのは時間かかるので
バズーカ登場。



ロス・・ちょいカットいたしましたぁ。


んで上の方からウォータータイム。

まっこの天然石・・ボルカーノ・・よーく水分、湿気吸う石でありまして

養生テープ付かせるために水洗い今までしてなかったもので
今回お初・・
カスが陰影材のようになってましたぁ。



んで洗浄タイム。



水洗いだけですと・・
コンクリート表面・・
ただのコンクリートでもそうですが表面のヌルヌル
取れませんからね。
それ残っていると・・陰影材も、最後のシーラーもよーく付着しませんもので
しっかりとそれを洗剤とブラシ使って落とします。

まっそれと洗剤残しも・・後々障害・・

ってことで入念にそれも落とした後でございます。



ただこの間・・一瞬パラッ・・たまにありました。
ほんの一瞬の・・弱いポツホツ程度でして
障害はございませんでした。
ただ・・気が気でなかったですけどね・・
もうとっくに門柱の表面は乾いてますが
まともな雨はきっついですから・・
ただ空の・・メンチの切り合い続きました


んで・・空見て・・まっ降らないなということで・・続行。



ただこの最中・・
もっと気を・・精神を・・張らなあかん事態に・・
一回・・猛ダッシュさせられました・・・

ギリギリの約20センチ手前でのカットほっ
塗り立てのジョリパット・・
ボールには勝てません・・
そっち方向に半分神経・・そして陰影に半分・・
結構疲れます


っで陰影タイム終了。

予定通り早仕舞いと思ったのですが・・

どうも怪しい風が・・・

テントありゃ早いけど・・どうやら取りに戻ると間に合わないと判断・・
あるもん・・とことん使いましたぁ。



途中お施主様も来られてましたが
お愛想なしですみません。
ぶっちゃけ・・必死でした。
いっちゃん上部分し出したとき・・雨きましたもので・・おいおい


結構まともな雨でしたもので・・




養生しといて正解でございました。
それまでの冷やかしのものとは・・ちょい違いました。
まっ・・運はよかったということで・・
雨降れば・・ボールが飛んでくる確率も減りますし・・


できれば・・すぐ止んで・・そのあと天候安定すれば・・
4本養生のツッパリでつこてしもたバー
また使いたかったのでしばらく待機してたのですが・・



この後一瞬晴れ間もあり
さぁめくろうかなと・・しますと
また雨・・


それの繰り返しで・・時間がぁ・・・


その雨でレンズ汚れちゃってしまってますが・・・
めくるのは・・断念いたしました・・016



まだ明日も・・ボール飛んでこないことだけ祈りつつ・・
17時すぎ・・現場を後にいたしました。



この養生・・風にもボールにも弱いですから・・


っで戻ってからは・・



軽トラパンパンでございます。
月曜・・このまま未決ゾーンまだまだのこの現場
ずっといても・・おマンマがぁ・・

っでずっとK~君とスケジュール調整していた
ずっとおまたせしていましたS様邸

月曜まず初日の作業行かせていただきまーす。
そのための準備と
早く終わった場合用のものと
いろいろ積んでおりまーす131


今の現場・・残り作業・・後少々・・
ただ重ねて進行予定だったとこ・・まだ内容決定出てませんもので
来週どうなるかぁ・・
ある程度は見えてきましたが・・まだまだ流動的・・うーん
んなわけで・・
来週・・少しでもいろいろなことがすっと決まってくれて
現場で汗流せるよう・・お祈りポチッ祈る・・宜しくお願いしますっ

クリック


果たしてどうなるかぁ・・
私ができる範囲のことは全てやっておりますので
あとは先方様次第・・・
祈るだけでございます。
ここで抜けれなくなるでかい仕事まだ入れるワケにもいきませんし

ちと・・難しいところでございます・・
問題は・・あとこの寒さどれだけ続くのかぁ・・・
それによりシーラー掛けれる日も変わってきますのでね・・
毎日状況はチェックしつつ適切な判断したいと思っております。
必ずや・・お施主様に喜んでいただきまーすっ


明日もいろんなとこ・・出没させていただきます。

ガンバリマスファイト


ではっ。