91mm・・観測史上1位・・ってことは予想外の光景いろいろと・・ | 四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

大阪府枚方市で外構工事・エクステリア工事の設計・施工,
商品販売をしているサワノエクステリア澤野成芳です。
少子化に逆行する7人の父&3人の祖父です。
現場からの職人の視点を中心に仕事の事
関係のないことまで備忘録代わりに書いてます。
駄文多いですがご勘弁を!

枚方市の5時20分から6時20分・・の降水量
この1時間で91mmだそうです。
このときはちょうど・・
それより私は3時頃のえげつなーい雨と雷・・の時が・・
久しぶりにPCなどの落雷でこわれたらまずいものコンセント
抜いたぐらいですから・・
めったに抜くことないですが・・
事務所から家に入るちょこっと距離でずぶ濡れにもなりました。

っで朝・・やはり・・


まっしょっちゅう浸かってるとこですが
奥だけでいつも済んでるのに・・どうやら今朝は全面。
もう少しでセメントがぁ・・っというギリギリラインだったようです。


こちらのエンジン関係は・・


かなり・・不安ではありますが・・
こんときエンジン・・かかりませんでした。
こ・・こわれたのかぁ
・・・
まぁ燃料カラッケツだったようでして・・
後日燃料入れて試します。


豪雨の影響はこんなとこも・・


上から流れてきたドロや土で押し上げられてた模様・・

下みたことない土こんもりでございました。
コレ端っこの形状考えものですね・・


そして今朝出る予定時刻・・雨少々・・
ってことで現場へっ。
途中も爪痕がぁ・・
すぐ近所では亡くなった方おられましたし・・
もう止んで時間たっているのに
少し小高いこの歩道でも・・歩道が小川状態でしたし・・


案内看板や信号も・・消えてたとこ少々・・



朝からこんなところも・・



まっそんなわけで車の進みもちと・・思ったようには・・
電車もとまり、高速も通行止めあったようですしね・・


っで現場・・



このそばも大変だったようです。

現場の横の側溝もあふれまくって水すごかったらしいです。
っで仕事の内容の記事は後からの更新といたしまして
その後・・

一度戻って濡らしたくないものだけ降ろして
昼までに戻ってこれるそんな遠くない現場だけ行っておこうと

再度家出たのですが・・

渋滞ハンパねー・・
そして川も・・

橋脚みたらどこまで水位上がってたかようわかりますね・・


今朝の記事のとことおんなじ天の川です・・

おんなじ川とは思えません。


こちら淀川も・・野球場の方・・水浸し・・



まぁ私が子供のころ・・淀川とゴルフ場よーくみえるとこ住んでまして
1度か2度・・ゴルフ場が朝完全になくなっていて
ひろーい淀川みたことあります。
そのときよりはマシなんでしょうけど・・

ただ逆サイド・・



こんな状態でありました。


ただ枚方大橋を渡ると・・
そんな大雨なかったかの状態でした。



あの山のとこなんか
今朝の豪雨まともに喰らったら土砂崩れなってもおかしくないやろし・・
なーんもなってませんでした。
っで1件現場回って・・
帰途に。

ただ・・渋滞・・こんなとこもっ



いつもならガラガラの抜け道がぁ・・
まっそんな感じでかなりの時間消費いたしました。

結局昼飯食えたのは・・かなり後・・・

そのあと倉庫ちと片付けたりだけでくたばりましたけど・・
荷台の整理は明日からの休みにでも・・

まっ休みたくないので・・

ご依頼あればいつでもご連絡ください土下座


あと・・とても短い滞在時間でしたが
仕事の記事は後程・・
ただ最近書くペースがぁ・・ってことで
記事作成スピード・・アップアップポチッして速度促進のご支援宜しくお願いしますっよろしくお願いします


クリック


今朝は1位やったようですが
それまでの1位の日は・・
2008年8月6日
この日もすごかったです・・
知り合いの美人ママさん店営業できなくなっちゃって
移転せなあかんようになったぐらいでしたし
道路の冠水もすごかった。
ブログには現場のことしか書いてませんけどね・・


さぁーて・・昨晩想定外の早い時間からの雨で
私の積んだブロックは・・果たして・・一体・・祈る


COMING SOON
ではっ。