自宅方面は良い天気だったので
ブラッと流す事にしました(笑)

流すとは、昔、私達が若い頃ドライブする事を
グラサン照れぺっこ流してくっか車DASH!DASH!
と言ったりしておりました。

あ〜あの頃に戻れたら
あれもこれもやり直したい事ばかり
そして…恥ずかしい事ばかり…
で、ございますよ

まっあの頃があるから
今のウチらがあるんだもんね

ケ・セラ・セラ
でございますね


車に乗ってから
色々候補の中から
①ブロ友さんの言ってた、綱取りダム
②ワークマン女子のお店、
③鶯宿温泉の足湯
④雫石あねっこ


結局③の鶯宿温泉の足湯に決定チュー
無料の響きが心地よい

流通センターの所の山越えしようかと思ったのですが

そう言えばあそこのトンネルとか橋の所で死人が出てるよね…

などと考えて、山越えやめて流通センターの1番上の道をウインク車DASH!DASH!

何か渋滞?
動物霊園少し前のカーブでトラックとライトバンが事故ってた感じで渋滞しており
パトカーパトカーも3台いて
手信号で片側通行でした。
こんなクネクネカーブ連続の所で
トラックに突っ込んで行ったら大丈夫だったのかなぁ
ぼんやりしてたのか、スマホ見てたのか
はぁガーン私も気をつけなきゃなんねぇな

紅葉 かたつむり     もみじ     かたつむり      紅葉

着きました  鶯宿温泉

先ずは1番奥の
昔からの温泉街をグルっと
車で巡り、ご多分にもれず
かなり閉業してる温泉宿が道の両側に見られて、夜ブラッと歩く分には良いでしょうが
昼に歩くと何か寂しさを感じます
お目当ての足湯は
おばあちゃんと娘さんの2人連れがたのしそうに入ってたので
お2人さんに譲り
結局足湯は今度にして

鶯宿温泉 森の風フラワーガーデン
に寄ることにしました。

入って知ったのですが
今は夜のライトアップの時間だけの
営業だったみたいで残念ながら昼は営業していないみたいです

ですが…なんと∑(๑º口º๑)!!

フロントの方のご好意で無料で見せて頂く事が出来ましたラブ
本当にありがとうございます



ぉぉお
こんなに広〜い森の風フラワーガーデンに私1人

夜じゃなくても綺麗です

園内のお庭の手入れの方々は
お昼ご飯の為
全く誰もおりません
トラックでお昼ご飯食べてた人は
なんだぁ、あのおばさん
って思った事だべね(笑)



んんッチュー    愛と幸福の鐘


最後によらねば



ここは入れなかったけども
係の方から聞いたら
庭師さん達が趣向凝らしたお庭があるらしい感じです

キョロキョロいつか絶対来ねば



はいラブラブやっぱりここははずせない


恋人の聖地

今は皆、愛の鍵を託していくのねチューラブラブ


もう
旦那グラサンとの愛の鍵はいりませんわ


1人だけど愛の鐘
鳴らしましたチュークラッカー音譜








森の風フラワーガーデンの
皆様本当にありがとうございました
ぜひ今度は泊まりに行きたいです