近年は花は殆ど植えておらず、専ら食べることができる植物に、

意識が偏っています。

花は植えっぱなしのものだけに、なっています。

 

アルストロメリア15年植えっぱなし。普通に地植えにすると地下茎が際限なく、

広がっていくので、畔波板の囲いの中にうえています。

しょっちゅうEM活性液を潅水しています。

四季咲き品種です。

 

芍薬、これも20年以上植えっぱなしです。

 

サツキが咲き始めました。

 

 

さて食べることができる植物。

ニンニクこれもEM活性液を潅水するだけ。

極めて低臭の美味しいニンニクになります。物足りないかもです。

 

雪ノ下、これも植えっぱなし世話無しです。

もう一品欲しい時は、庭の雪の下の葉を10枚ほど摘んで、

洗って茹でて、冷水にとり、刻んで玉葱糀、摺り胡麻でたべますが、

重宝しています。

 

 

ハヤトウリ。

この株はもう5年くらいに、なります。植えっぱなしです。

大分大株になってきました。

蔓性の生り物は、孫蔓に結実しますから、早めに親蔓、小蔓の芯を摘芯しないと、

蔓が長く伸びすぎてしまいます。

 

植えっぱなしの大株と言えば、オカワカメです。

オカワカメ自体は、25年程前に植えて、ひょろひょろとして、台風で倒れて、

その後大株になれば、葉も大きくなることが分かり、鉄骨でネット張りの、

枠を作ったのでした。

この株も20年くらいに、なりますかね。

株の面積は70cm×2mくらいに、なりました。

大株です。 正に【オオカブヌシノミコト】です。

 

紫菊芋

 

オクラ(ダビデの星)の芽が出てきました。

オクラの仲間では、ダントツの美味しさです。

誰もが美味しいと言います。

サニーレタス

パセリ

椿の花は終わりましたが、お浸しにすると絶品だという発見でした。

物凄い数の花が順繰りに咲きますから、長く楽しめます。

八重咲で食べ応えがあります。茹でると色が褪せますが、冷水に入れると、

色が半分ほど元に戻ります。

 

ステビア

 

極甘のミニトマト

相変わらずです。