トビヒも治ったびっくりマーク

 

暑い夏は幼児、小学生に発生するのが、トビヒです。

 

プールなどで感染すると、いわれます。

 

原因となる菌は、黄色ブドウ球菌、溶血性連鎖球菌。

どちらも、人体の、皮膚、鼻の中、喉の常在菌。

 

健康な時には、問題にならないが、皮膚にできた小さなキズから、

入り込んで増殖して悪化したのが、トビヒ。

 

          症状は 

 

     水ぶくれタイプ

水ぶくれができ、痒い、それが破れて、ただれる、それを触った手で、

他の部位を触り、さらに病変は広がる。

 

     かさぶたタイプ

赤みから→小さな嚢胞→やぶれてただれ、厚いカサブタになる。

 

     どちらも

伝染性ですから、保育園、幼稚園などで集団発生することがある。

      

        

家族内でも、タオルなどの共有はしないこと。

 

洗濯物は一緒に行っても問題ない。

 

 

    まれではあるが、黄色ブドウ球菌の毒素が血液中に入り込むと、

高熱、皮膚の強い赤み、痛み、などを伴う

【黄色ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群】になる事がある。

これは緊急度が高い状態→ただちに受診が必要。

 

  と、解説されています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【緊急度が高い状態】になる前に、EM、玄米乳酸菌、蓬乳酸菌、などを、

患部に噴霧すれば、治ります。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

知人の幼稚園児がトビヒに罹患して、二の腕の水ぶくれが破れてただれ、

可哀想な症状。  母親がEMW活性液を吹き付けたら、急速に治まりました。

その回復ぶりに医師は、驚いていたそうです。

 

 

驚くまでもない、当然のことです。

常在菌である、黄色ブドウ球菌、溶血性連鎖球菌などは、

良質の、EM活性液、良質の玄米乳酸菌、良質の蓬乳酸菌を吹き付ければ、

多勢に無勢、失活してしまいます。

 

 

生体(人を含む全ての動植物)、土壌、水体系、全ての環境は、

微生物の鬩ぎあいで、成り立っています。

 

 

人の皮膚表面も、有用微生物が優勢になれば、

健全性が保たれると言うことです。

 

消毒液などを使うと、修復を担う、細胞をも、傷つけて、

自己治癒力を失います。

 

 

 

有用微生物である、良質の、EM活性液、玄米乳酸菌蓬乳酸菌とは、

     PH3,5以下。

これは、殆どのウイルス、細菌は、失活すると言われています。

 

私のEMW活性液、のPHです。

 

 

EM、玄米、糠で乳酸菌培養する時は、是非 PH計を備えましょう。

     下矢印

   天然EMの培養法、使い方、その効用は

【無浴子】氏の【無浴法マニュアル】がとても詳しく、素晴らしい!

私は多くを学びました。

 

自己判断、自己責任の世界です。