Summertime の 解説

     ジャニス・ジョプリン



こんにちは~(*'▽'*)♪はろ

今回は前回のライブレポの中の

曲の解説です🎶


曲は「Summertime」ですっ☆

ジャズのスタンダードです😎✨


曲の解説は⬇これです✍️


元々は1935年(昭和10年)

アメリカのオペラの曲でとても

古い曲です🇺🇸


曲は⬇これです🎤

エラ・フィッツジェラルド

バージョンです👏


[歌詞と和訳]
(1番)

Summertime and living is easy
Fish are jumping
And the cotton is high
Oh your daddy's rich
And your ma is good looking
So hush little baby 
Don't you cry
 
夏の日 快適な日々
川の魚は跳ね 木綿は育つ
あんたのパパは大金持ち 
ママはとびきり美人
だから可愛い赤ちゃん
泣くのはおやめ

 (2番)
One of these morning
You going to rise up singing
Then you'll spread your wings
And you'll take the sky
But till that morning
There's a nothing can harm you
With daddy and mamy standing by
 

いつかの日の朝 
お前は歌い出す
翼を広げ 
空に飛んでいく
その朝まで 
恐れることはない
パパとママが 
そばで守ってくれるから


短い歌詞ですが、とても凝って
います😳✨
状況によって、2パターンの解釈
ができるからです2️⃣

最初の解釈はあくまでも
オペラのストーリーの中
解釈です🙆🏻
1番は生まれたばかりの我が子
を泣き止ますために、歌いかけ
てます👶
2番でその我が子の将来の成長
を祈っています🙏🏻
しかしオペラを離れて、単純に
この曲だけを歌った時に、解釈
が違ってきます🙅🏻
特に黒人歌手が歌った時に解釈
が違ってくるそうです👶🏿
1番は黒人奴隷が白人の屋敷で
子守りをさせられてると捉える
そうです🍼
そして2番でこの奴隷は歌手に
なって、奴隷から解放され自由
になれる、だから嘆く事はない
と解釈するそうです🕊‎

⬆あとの解釈を踏まえて、
ジャニス・ジョプリン
カバーしています🦛
ジャニスのバージョンは少し
歌詞が長くなっています。
GENKIさんがいつも歌うのは、
ジャニスのバージョンです🍀*゜

曲は⬇これです🎶


[歌詞と和訳]

Summertime (Janis Joplin Version)


Summertime, time, time
夏の時季 あの時季には
Child, the living’s easy 
坊や 暮らしは楽になるの
Fish are jumping out
魚は飛び跳ね
And the cotton, Lord
綿花は ああ
Cotton’s high, Lord so high
綿花は高く育つ とても高く

Your daddy’s rich
坊やのパパはお金持ちで
And your ma is so good-looking, baby
ママはとても美しいの 坊や
She’s a-looking good now
ママは今も美しい
Hush, baby, baby, baby, baby, baby
静かにしてね 坊や 坊や 坊や

坊や 坊や
No, no, no, no, don’t you cry, don’t you cry
だめ だめ だめ だめ 泣かないで

泣き止んでちょうだい


One of these mornings
そう遠くない ある朝に
You’re gonna rise, rise up singing
お前は立ち上がり 歌い出すのよ
You’re gonna spread your wings, child
自分の羽根を広げるの 少女よ
And take, take to the sky 
そして大空へはばたくの
Lord, the sky
ああ 大空へ

Until that morning

その朝がくるまで
Honey, nothing’s going to harm you now
愛しい私 傷つけるものはない

幼いお前を今
No, no, no no, no no, no, no, no, no, no
だめ だめ だめ、、、、、、、、
No, no, no no, no no, no, no, no, no, no
だめ だめ だめ、、、、、、、、、
No, no, no, no, no, no, no, no, don’t you cry
だめ だめ だめ、、、、、、

だから今泣く事はない



解釈を知るととても意外でした
が、ジャニスはこの曲を過去の
孤独な少女時代を送った自分の
ために、歌っていたそうです😳
1番は原曲のままなのであまり
関係ありませんが、2番はまさ
しく過去の自分に向けて歌って
います( ˘o˘ )♪
歌えばこの孤独から解放されて、
自由にはばたけると信じて歌っ
ていたと思います🕊𓂃 𓈒𓏸

泣けます😭😭😭😭

この短い歌詞に、こんなに深い
意味があったとは😢 ̖́-
その後ジャニスがどうなったか
は、周知の通りです😞💦

しかし作品を残してくれていた
お陰で、ジャニスの想いを知る
事はできます👍🏻
そしてその想いは永遠に残り
続けます🙆🏻🙆🏻
今まで、ぼーっと聞いてた曲
でしたが(←おい💢)
これからは毎回心して聞こうと
決心いたしましたm(*_ _)m


ありがとうジャニス

🤗💓



今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました

(*・ω・)*_ _))ペコリン

次回はディナーショーの

ライブレポですっ✨🍽🍷🍾


https://x.com/SawakoM5