A(また見たい) B(まあまあ見たい) C(つまらない)

____________________________

 

四月

アメリカン・フィクション(吹替)

ジャンル:ドラマ、コメディ?

A

雰囲気も役者も良い。

ラストは皮肉の表現か、選択制になっている。お好きなラストをどうぞって感じか?

 

ちょっと複雑、ドラマ内ドラマ てきな。

ストーリーは高学歴でインテリだが売れない黒人作家は、黒人に沁みついているイメージを脱却させたい信念を持って書いているが、売れない。

自分を主役とし、冗談でギャングをテーマとした小説を書いたところ大評判になって、作者は脱獄囚というふれこみで賞まで得てしまうという小説を書く。 そこの部分を映像化してるって感じ。

 

_______________________

 

3月

ザ・ロストシティ(吹替)

ジャンル:アクションコメディ

 

こういう系は好き、気楽に見れる。

サンドラ・ブロックはこういう役が最高に上手い。ハリーポッター(ダニエル・ラドクリフ)

イカレテて良かった。ブラットピットも良かった。もう少し出て欲しかったけど。

 

__________________

 

 

2月
 
 
みんな元気(very body's fine)吹替  
 
ジャンル:ドラマ
メモ:年老いた父親が子供達に会いに行く話

 

B 静かな話だが感動した。

____________

1月

 

アクアマン(吹替)

ジャンル:ファンタジー

メモ:

 

C よくわからないので最後まで見られなかった。

 

 

 

_________________

 

ファンタスティックビーストシリーズ 

ジャンル: ファンタンジー 

 

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(吹替版)  2016年

 

評価B

メモ:何度か見る必要がある、魔法がカッコイイ、話が良く理解できない、キャラが誰だか良くわからない。 ノーマジキャラが良い。

 

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(吹替版) 2018年

評価B

メモ:魔法がカッコイイ、話が良く理解できない、キャラが誰だかよくわからない、覚えられない
 

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(吹替版)  2022年

評価B

メモ:マッツ・ミケルセンがカッコよい