ごきげんよう!さわこです。

 

朝の北山

 

いろんな信徒からよく聞く言葉があります。

「神様が喜ばれることかどうかをいつも考えて生活しています」

と言う言葉です。

 

そのことについて、ある牧師がこのようにおっしゃっていました。

 

「神様の喜ばれることとは、神様と共に歩むことです」 アーメン!

 

神様と共に歩むなら、他のものはすべて加えて与えられるのですから。

マタイ6:33

「先ず神の国と神の義を求めなさい。

そうすればすべて加えて与えられる」

為すべきこと、語るべきこと、すべて神様が導いてくださる。

 

昼の北山

 

私たちのすることは、神様と一緒にいることだけ。

 

「神様に喜ばれるかどうかをいつも意識して生活する」という

この信仰的な言葉の陰にある「神様に喜ばれることをして生きようとする」意識のうちに

ひそむ危険性を感じました。

 

私が喜ばれたい→ 私が褒められたい→ 私が評価されたい。

こうした自分軸の無意識の発想。

神様軸から自分軸へと、サタンは巧妙に誘導するように思えていたからです。

 

午後遅くの北山

 

言い換えるならば、信仰の義を行いの義に引き戻す。

聖句でいうならば、ガラテヤ人への手紙3:2、3

「わたしは、ただこの一つの事を、あなたがたに聞いてみたい。

あなたがたが御霊を受けたのは、律法を行ったからか、それとも、聞いて信じたからか。

あなたがたは、そんなに物分かりが悪いのか。

御霊で始めたのに、今になって肉で仕上げるというのか。」

 

神様の喜ばれることは、

「あれするこれする、あれを言うこれを言う、人のしてもらいたいことをしてあげる・・・等々そうして神に喜んでいただく」

のではなく、

「あなたは神様と共に生きているか、自分軸から神様軸に軌道修正しなさい」

ということが大事なのではないでしょうか。

 

そこをきちんと抑えていないと、

「あれするこれする、あれ言うこれ言う」といった「行い」が、

イエス様の上に「上書き」してしまいかねないのではないでしょうか。

 

きちんと軌道修正しなければ、識別しなければ、

道徳やヒューマニズムとごっちゃにしてしまうことになります。

道徳もヒューマニズムも善いこと。

神様の善さが一番なら、それらは二番目三番目の善いこと。

 

 

マラナ・タ

神様の喜ばれることをしようとするならば、まず、神様と共に歩むことです。