寂光院を満喫してからは、貴船神社へ。


休日だと、大原から峠超えの近道で貴船に向かうバスがあるのですが、

平日だったので、ありません。

国際会議場まで戻って、貴船に向かうという、V字ルートで約1時間。
車窓の風景が楽しくて、もっともっと乗っていられる感じでした。
田舎のバス移動は楽しいです。

午前中に貴船神社に到着。

 


下の写真は、

本社と奥宮の中間地点の結社(ゆいのやしろ)境内に置かれている

「天の磐船」。

 


貴船神社、清々しくて素敵でした。


お寺とは違う神社の空気。しゃきーーーーんとしてるのは、

快晴で清流のそばだったからかもしれないけど、

背筋がのびるような空気の中、のんびりお参りをしてきました。

 

 


そして、鞍馬山の西門から山越えルートで鞍馬寺へ。

 

これが翌日の筋肉痛の原因となりました。

でも、鳥取の三徳山のような、よじ登り登山のような急斜面でないので、

ひたすらもくもくと山道を登っていけば、大丈夫。


たまーに、鞍馬から貴船に向かう人とすれ違いながら、

30分登って登って、

貴船・鞍馬エリアでの一番の目的地だった「魔王殿」に到着。

 


ここ、色々伝説がありますよね。
だってネーミングも魔王殿ですもん。

なんだか、お寺でも神社でもなくて、ちょっとした宇宙ステーション?

みたいな雰囲気の場所でした。

しっとりした優しさでもないし、

すがすがしい透明感でもなく、

なんとなく、ワクワクアミューズメントパーク的な感じがしました。
私のセンサーどうなんでしょうね。笑。

ここから先は鞍馬寺の正面の山門(仁王門)まで、

いっぱい寄り道しながら、ゆっくり向かいます。