『ひっさびさにアメブロ書いてみます(*`・ω・)ゞ』
10数年前に、なぜか冷めてしまったエリアトラウト熱。
去年から、なぜか『猛烈』再発している私。
タックルボックスは、当時最盛を誇った『プラノ1612』派でした。

ですが今年、
グラビティ135・165コンプ⇒
キメラ欲しくなり購入⇒
ハイエンドに感動&取り憑かれタックル4本とも999.9+エアリティに入れ替え決意!
という『最高&最悪』な出来事があり、999.9マイスター持つならロデオクラフトのバッカンでいいんじゃない?て事で購入してみました。
45・40・36・33 とサイズがありますが、そもそもプラノ派だった私には45・40辺りはスゲーでかく感じまして最小の33を購入。

33サイズ用って市販無いので、自作してみました。
そこにプラ段の表面だけ溝を切った自作パタパタシステムを張り付け+同じくプラ段でこしらえたプラグケース×2。

私、大会とか出ないマンなので、ルアーチョイスしとけばトレー上だけで一日の釣りが成立するかと。
あとは背面に、これまたダイソーのポーチを強力マグネットテープでピタッと。
33バッカンお使いの方の参考になれば!
そしてダイソー最高(笑)