じぶん共創塾Be² キャンプ@沖縄 勝手にレポ! | さわがにマリオのブログ

さわがにマリオのブログ

現在53歳。
12歳と10歳の男の子の母です。
日常で感じたこと、私が好きな事を、私らしく表現することを大切にしています。

楽しかったよ~!!!
沖縄で五日間も過ごしたというのに、

相変わらずいつもの一言感想で、お土産話は

終わりあせる
言葉の表現は苦手な長男!

 

でも、帰ってきたその笑顔を見たら、たくさんのものを受け取り、たくさん感じて、自分は何者かが少しはわかったのかな?そんな気もする。

 

合宿に参加した子どもの保護者として、

このこゆーーーい5日間を勝手にレポします!!!

 

長男が参加した合宿↓↓↓

じぶん共創塾Be² キャンプ@沖縄

 

親や社会が求める期待に応えて努力する。
必要とされるように、愛されるように自分の価値を成果で証明し続ける。
そんな適合の世界を生き抜くことが当たり前だった社会システムが大きく揺らぐ時代がやってきています。

外側に適合するのではなく、内にある命の声が人生の梶をとる羅針盤になり、その声に繋がって生きることが必然になるでしょう。この時、社会から提示された社会的な既成概念からなる安定や幸せに合わせるのではなく、自分の命を自分で満たし、唯一無二の自分の生き方を創造することが生きるために必要となります。

 

春の沖縄で、自分は誰か、何者か、を探求し、自分をまっすぐそのまま見つめて自分の軸を作っていく、5日間のジャーニー。

 

 

初日、ついてからは、男子チームサッカー

 

 

 

こんなワークもあったようです!!

 

 

 

 

美ら海水族館に行って、神の創造物に出会う

 

 

 

 

 

 

ちょっと寒いけど海を楽しんだり

 

 

 

みーちゃんがなにか解説してくれているようですね!

 

ワカゲノイタリ村なんてあるんだ!

 

 

以上ですが、これらはほんの一部で、他にもいろんな体験をしたようです!

 

自然に包まれて

 

仲間と共にたくさんのことを体感して

 

大人と対話して、

 

この5日間で受け取ったものが自分の体に刻まれて

それが、自分の軸の一部となり、

無意識に自分らしくの道を選び、歩んでいくんだろうなぁってそんな風に思いました。

 

夏は、北海道で、また同じようなキャンプがあるようです!

 

 

 

以上、勝手にレポでした~!