【どうする家康ゆかりの地】

 

家康の少年期を共に時間を過ごした【今川氏真】

・・・・といっても家康は人質、氏真は城主の息子としてでした。

どうする家康」闇落ち氏真にネット戦慄「ゲス」「たすけては氏真 ...

 

桶狭間の戦いで今川義元が討ち取られてから

今川家は没落の一途を辿ります。

徳川家康は独立しちゃうし、家臣たちからも見放されてしまう。

偉大な父の子、今川氏真は再興を企むも

徳川家康、そして武田信玄に攻め入られ命運は決定的に。

そして今川氏真は掛川城に逃げ込みます。

 

【掛川城】

家康VS氏真の時代の掛川城は少しだけ場所が違ったらしい。

 

姫路城に慣れている姫路市民からすれば

簡単に天守閣に到着できちゃう感覚になると思います。

 

実際はもっと要塞やったんやね

 

掛川城に逃げ込む氏真

その近くに陣取っていた徳川家康はそれを見逃さず

半年間も掛川城を攻めますが

落城させることができませんでした・・・・。

そこらへん総集編ではさらっと天守閣?に家康が登場してましたが

総集編だからか本編はもっと激戦してたのかも?

現在の天守閣は後年、山内一豊が建築したものですから

もっと防御力の弱い・・・・なんかネットで調べたらお寺を改造したような

お城ってか砦に近いイメージだったかも?

 

天守閣の手前にある井戸【霧吹き井戸】

この井戸から霧が噴き出して徳川軍から城を守った伝説があるらしい。

 

山内一豊以前はここが天守閣だったらしい。

 

【どうする家康】では武田信玄が

徳川家康に今川氏真を討つように命令ともとれる文が届きましたが

それはたぶんドラマの演出なんでしょうね。

 

掛川城で今川氏真と徳川家康の一騎打ち

ドラマ設定では霧吹き井戸のあった場所でこの一騎打ちが行われたわけやね

 

大河ドラマでは徳川家康は人質だったとはいえ

子供時代に一緒に過ごした今川氏真を殺さずに北条家へ逃がしますが

実際のところは掛川城を攻めるがなかなか落ちず

そんなことしている間に武田信玄がどんどん勢力を広げてきて

早く決着したい徳川家康は掛川城主の朝比奈氏と和議

今川氏真の身の安全を約束して掛川城を開城したのが史実らしい。

 

備中松山城ぐらい?の大きさやね

 

あの向こうに見えてるのが富士山らしい。

 

今川氏真のお嫁さんが北条家のお姫様だったので

同盟国である北条氏を頼って小田原で今川野氏真は保護され

紆余曲折あり、かつての家臣である徳川家康に保護されることになりました。(驚)

(かつての領主を保護することで駿河を統治する大義名分GETのため?)

その後も徳川家康の仲介で織田信長と蹴鞠したり(父親の仇なんやけど・・・・。)

何気に長篠の戦い・・・・織田(徳川)VS武田に参戦したり

今川氏真はその後、京都や滋賀の野洲、品川などで家康の庇護のもとで暮らし

江戸時代に入って今川氏真は77歳という天寿を全うしました。

 

そうか・・・・当時は

【どうする家康】観ていなかったら、ってか

掛川城に今川氏真が立て籠もったり家康が掛川城を攻めたとか

知らなくってビックリしました(*'ω'*)フムフム・・・・。

どうしても掛川城はさるるの大好きな武将、山内一豊のお城って

そういうイメージがあるので・・・・。

 

次回

山内一豊ver.の掛川城の記事っす☆

やっと8年前の歴史ヒストリアを記事にできるぜっ!

 

8年前に訪れた掛川城

 

【さるる史観満載の歴史ヒストリアはコチラ!】

麒麟がくる ゆかりの地

幕末維新ゆかりの地

黒田官兵衛ゆかりの地

真田丸ゆかりの地

鎌倉殿の13人ゆかりの地

功名が辻ゆかりの地

おんな城主直虎ゆかりの地

坂の上の雲ゆかりの地

どうする家康ゆかりの地