【坂の上の雲ゆかりの地】

 

香川照之が演じる正岡子規

 

子規は連隊付き記者として日清戦争に従軍中に喀血、神戸に入院したのち

故郷の松山に戻り、松山中学の教員として赴任していた夏目漱石の下宿(愚陀仏庵)に5仮寓しました。

漱石は2階、子規は1階に住んで句会三昧の日々を過ごします。

その後、病状がよくなったため10月下旬に帰京しますが、その途中で奈良に数日滞在しています。 

【坂の上の雲ゆかりの地】としての奈良・・・・いままで縁が無かったのですが

この度、やっとこさ行くことができました。

 

法隆寺

 

坂の上の雲、正岡子規にどういうゆかりがあるのか?

俳句でも1、2を争う有名な句があります。

 

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺

 

これを詠んだのが正岡子規なのです。

法隆寺に立ち寄った後、茶店で一服して柿を食べると、途端に法隆寺の鐘が鳴り

その響きに秋を感じた、というのが句意なのです。

 

 

 

法隆寺ってすごい広いんやね

やっぱり行ってみないとわからんものやな~と思いましたが

参拝料が1500円ということに戦慄した!!!!

 

ふむ・・・・

まあなんちゅーか・・・・あと30分ぐらいで閉館やし・・・・

いや別にお金のことを言うてるんやないで?

そんなお金のことを言うたら

人としての品位が問われそうやんか?(明滅)

いやでも・・・・ケチかもしれんけど

奈良まで来といてなんなんやけどさ・・・・・。

 

さるる

「2人で3000円やしやめとこか。(赤貧)」

 

身の程をわきまえねばならぬ

人生は選択と集中やと思うんや、さるるわ。

戦力を小出しにしてはならぬ

やるなら全てを賭けるつもりで投入せねば。(謎)

 

外観を撮影して

まわりをグルグルして姫路へ帰りましたとさ♪

 

 

(おしまい)