【幕末維新ゆかりの地めぐり】
イメージ 1



先日、記事にした適塾。
日本の未来を担った若者が巣立っていきましたが
官軍・幕府軍についた若者ばかりではありませんでした。
伊藤慎蔵のように純粋に蘭学を追求した若者も
っていうか適塾って軍学校でもなんでもなかったわけですからね
なんせ当時は蘭学を知っているだけで
当時最先端の知識や技術を得ることができ、栄誉栄達できたわけです。


【伊藤慎蔵】
適塾で「不埒な事件」を起こして退塾となりますが
大村益次郎の取り直しで復塾し
その後メチャクチャ勉強して塾頭にまで上り詰めました。
伊藤慎蔵はその後
緒方洪庵の妻から同郷の女性を紹介され結婚。
それが縁で西宮市名塩に適塾のような蘭学塾を開きます。



蘭学塾のあった通りは
【蘭学通り】と呼ばれています。
イメージ 2



伊藤慎蔵は幕末維新ゆかりとしては
大村益次郎、大鳥圭介、福沢諭吉の同窓生つながりということで
幕末維新ゆかりの地に認定するにはちょっと弱い?
でもこの名塩って緒方洪庵の奥さんの出生地ってことも含めて
合わせ技一本で認定してもいいやん?
この蘭学塾では名塩の青年たちが熱心に勉強し、また三田や丹波
遠くは美濃や豊後からも集まり
多くの優れた人材を輩出したといわれています。



この道を若者たちが歩いたんやね
(ここも蘭学道り)
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5




ロマンを感じるわな
いまは寂れた・・・・いや地域の方には失礼やけど
当時は日本最先端の知識階級が集結していたんやと思うと
歴史ヒストリアって本当にオモシロイ♪



蘭学塾の跡はJA兵庫六甲(名塩支店)になってます。
イメージ 6



緒方洪庵の妻、八重は肝っ玉母ちゃん気質で
塾生たちの良き理解者であり、母親代わりとなりました。
子供は9人いたらしいよ!(驚)
緒方洪庵も八重さんがおらんと大成できなんだやろうね。



JA兵庫六甲(名塩支店)の敷地内に
八重さんの銅像があります。
イメージ 7


明治の偉人たちの母
緒方洪庵夫人
イメージ 8


大村益次郎、福沢諭吉の名前も刻まれています。
イメージ 9



適塾、緒方洪庵、大村益次郎・・・・
それらと関連する伊藤慎蔵と緒方洪庵の奥さんゆかりの地
いつかは行かねばと思いましたが念願が成就です♪
でもさあ・・・・・このヒストリアのためだけに
西宮市名塩まで車でってキツい気がするんよね~。
さるるは山陽道と中国自動車道を勘違いしてすごく時間かかったし
ウンチが漏れそうになったしな・・・・。(遠い目)


この日は今年最後の旅行だったのです。
さるるのプランでは・・・・・・


【1日目】
①適塾、大村益次郎の同窓生ゆかりの地(兵庫県西宮市)
②安土城と観音寺城でお城スタンプGET(滋賀県安土市)
③多賀大社で御朱印GET(滋賀県犬上郡)
④犬山城でお城スタンプGET(愛知県犬山市)
⑤岐阜グランドホテルで長良川温泉に入る。(岐阜県岐阜市)

【2日目】
⑥岐阜城でお城スタンプGET(岐阜県岐阜市)
⑦岐阜にある三大大仏を見学(岐阜県岐阜市)
⑧岐阜市内を見学(岐阜県岐阜市)
⑨関ケ原へ向かって伊吹山を感じながらドライブ(滋賀県関ケ原町?)
⑩浅井三姉妹の小谷城のお城スタンプGET(滋賀県長浜市)
⑪姉川の戦いの決戦場を見学(滋賀県長浜市)
⑫石田三成ゆかりの地めぐり(滋賀県長浜市)
⑬長浜城でお城スタンプGET(滋賀県長浜市)
⑭黒壁スクエアを散策(滋賀県長浜市)


むー、ちょっと欲張りプランかな。
さるるプロデュース、すべてクリアすることはできるのか!?
結果は後日、ブログにて♪