最終回終わりましたね。
【真田丸ゆかりの地】もうちょっとだけ連載!
イメージ 1




最終回、けっこうアッサリというかですね
なんだか詰め込み過ぎのような気がせんでもなかったですね。
真田ロスとかネットで話題ですけど、いろんなロスが有り過ぎてもうなんか
この世はロスだらけですなぁ・・・・・。(ネット社会のせいか言葉が軽くなった気がする)
ロスになるほどではないけど、真田丸は概ね楽しかったですね。
ツッコミどころ満載でしたね~☆彡



なんせね・・・さるるの大好きな
【塙団右衛門】が出てたから真田丸はイイよ!
イメージ 2



【真田丸】では、なんかヤンチャな武将でした。
木札に名前書いてみんなに配る決め台詞は「ばんだんえもんでござる。」
なんか可愛いじゃないですか。  (*'ω'*) ♪ カワイイ
司馬遼太郎の「言い触らし団右衛門」とはずいぶん印象が違いましたが・・・・・。
でもゼンゼンありやと思いますよ、さるるわ。




ばんだんえもんでござる。
イメージ 3




【塙団右衛門】
出自も素性もよくわかっていません。猟夫より身を起して織田家臣の坂井政尚の馬卒となり
功をあげて織田信長に士分として取り立てられたが、酒を飲むと暴れ出すという悪癖のために人を殺めてしまって放逐され、浪人となって諸国放浪したという話もあれば北条綱成の家臣であったが、小田原合戦の後に浪人となったとする話もありますがよくわかりません。
伊予国松山の大名となった加藤嘉明に召し抱えられたことは間違いないようで、朝鮮の役では、嘉明は青い絹四尺半の真ん中に日の丸を描いた旗印をこしらえさせたが、この旗手を近習の推薦で歩小姓であった塙団右衛門に任せることとし、塙団右衛門はこの目立つ旗を背中に背負って活躍し、度々武功をあげて、350石の知行を得ました。漆川梁海戦で、敵船三艘を8名で乗っ取るという大手柄も上げ、1000石の鉄砲大将に出世します!!



関ケ原の戦いでは東軍(徳川家康)でしたが
武功を上げようと勝手に部隊を突撃させてメッチャ怒られる。
イメージ 4




加藤嘉明にメッチャ怒られたけど
塙団右衛門は反省どころか悪口を漢詩にして出奔(主君を見限る)。
いろんな大名に仕えたけどお家が断絶したり、加藤嘉明が仕官を邪魔したり
後藤又兵衛みたいに働き場所がなくなります・・・・・。
そして京都の妙心寺で托鉢し、仏門に入り【鉄牛】と名を改めます。
大阪冬の陣では豊臣方につき、かつての主君で仕官を邪魔した加藤嘉明に意地を見せます。
塙団右衛門は夜戦で戦果を挙げ「夜討ちの大将!塙団右衛門直之」と書かれた木札をばらまき
加藤嘉明に「おまえは大将の器ちゃうど!」って言われた意趣返しにも成功しました。
さぞ痛快だったことでしょうねぇ~ッッッ!


しかしながら大阪夏の陣では紀州攻めで
手柄を上げようと部隊は突出し過ぎ、大軍に包囲され討たれます。
結局は加藤嘉明の言った通り・・・・塙団右衛門は大将の器ではなかったのでしょう。
この塙団右衛門の暴走は部隊全体に齟齬を至らしめてしまいます。
ん~こんなやつが職場におったらキビシイっすな♪
とはいえ!民衆からは戦後、とても愛された武将でした!


證城寺の狸囃子 塙団右衛門  




塙団右衛門ゆかりの地に行きたいけど
大阪泉南市の方にお墓があるし、そこまではなかなか行けない・・・・・。
和歌山県に行く途中?habuさんに会いに行く途中とか?
なかなか現実は難しそう・・・・そう思っていた時、すてれんきょさんから情報が!




なんと塙団右衛門の供養塔が姫路に!
見星寺
イメージ 5




見星寺は景福寺のすぐそばにあります。
材木町?コナミスポーツジムの近く、なかなか奥ばった場所でわかりにくいかも。
見星寺(けんせいじ)って読むんですね、なんか素敵な名前ですね。
それはさておき、なんで姫路に塙団右衛門ゆかり?
姫路に塙団右衛門が来たことないと思うけど・・・・・たぶん、調べたけどさあ。
ホンマにあるんやろうか・・・・・!?


見星寺って、妙心寺系のお寺だそうですが
塙団右衛門ってたしか妙心寺で【鉄牛】って名前変えたよね
それが関係あるのだろうか・・・・・・???




景福山の麓にあるお寺でした。
2年ぐらい前?景福山にヒデちゃんとイワミーヌと登ったのを思い出す。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


なんかクリスマス仕様でした。
イメージ 10


早朝からお墓を探します。(笑)
イメージ 11



千姫の旦那さんのお墓もありました!
(これはこれで真田丸ゆかりの地、達成やね!)
イメージ 12



すてれんきょさんと調査の結果
【鉄牛】の刻印を確認、これが塙団右衛門の供養塔です!
イメージ 13



それでですね
なんで塙団右衛門の供養塔(お坊さんは卵塔というらしい)がね
姫路にあるのかっていうのは不明らしい。
すてれんきょさんが事前に住職さんに電話調査して頂きました。
船場一帯は水害が何回もあって、資料はほとんど残っていないそうです。
ですが確かに【鉄牛】と刻まれた供養塔は存在します!!


劇中でも大阪五人衆でもないですしね
そりゃ真田幸村に比べればミクロな存在でありましょうな。
さるるは大好きな武将やけどね!
もし機会がれば司馬遼太郎の「言い触らし団右衛門」ご一読ください☆彡




VAN!DAN! e MON!
イメージ 14




≪真田丸ゆかりの地シリーズ≫

【真田丸】のオープニング映像に使われたお城

後藤又兵衛のルーツは姫路だよ!
お母さん(淀殿)と代に翻弄された秀頼・・・・・。
 
大阪夏の陣で徳川家康は死んでいた!?

真田幸村と徳川家康が陣取った場所!

真田のロマンは抜け穴にあり!

真田丸の真実の姿は!?

大阪五人衆、毛利勝永のゆかりの地!

大阪五人衆、長曾我部盛親のお父さんと一領具足たち

真田幸村、雌伏の14年間!

キリシタンの布教と宇喜多家再興を夢見た男!


真田幸村、落命の場所へ・・・・・!