この記事いいね!!!

私も以前は自分ばっかり幸せになっちゃだめって思ってた。

友人の結婚式の二次会で、
この場でいい人探してね〜とか言われても、
いやいや、今日は友人のお祝いだから!!
お祝いに徹しないとだめでしょ!

なんて頭おかしいことを
本気で思っていた。




今は


楽しい事を選ぶを
意識的にできるようになり、
そこにほとんど罪悪感がなくなった。

私が幸せになれば
みんなの幸せに繋がるしね💕💕


ほんとーに
当たり前に思っている。

実際、
自分を満たしていると

いつも爽やかだよね✨
いつも元気だよね✨
いつも笑ってるよね✨

って
言われるけど、
言ってる人の顔に邪気がない。
あんたはいいわよね!みたいな嫉妬が入っていないように見える。

私も自分の調子がいいと、
人の幸せも純粋に応援できる。

自分の楽しみや幸せを第一に考えて、
悪い事はひとつもなかったのだ。

むしろ、
罪悪感から我慢される方が
八つ当たりという形でまわりに広がることがあるから
そっちの方が罪だよ。

私は自分のまわりには
自分の楽しい事をやってる人ばっかりがいいな爆笑✨✨✨