UNITED SPORTS FOUNDATION
と言う所属するゼビオグループの団体のイベントにセパタクローの講師として参加してきました。


小学生4.5.6年くらいかな。
3泊4日のプログラムで様々なスポーツの講師を招いてクリニックを体験できると言うスポーツキャンプ。

(なんとセパタクローの隣の体育館ではサッカーの小倉選手によるフットサルクリニックだったみたい…
私はドンピシャで世代なんで後から聞いてホント羨ましかった~
写真撮りたかった。笑)


また、外国人のスタッフも大勢いて夜には英語を習ったりできるらしくとても魅力的なイベントでした。

私がその年代だったら張り切って友達と参加しただろな~


{0656672D-EB73-4E75-952E-2BA540B0E18D:01}

積極的な子がほとんどでみんな飲み込みも早かったけど
中にはちょっと難しそうな子もいて嫌になっちゃわないかな~

と思いながら教えてた

でもそんな子が、頑張って一歩踏み出してできた瞬間の本人の笑顔って本物だなと。


今の私達にも共通すること

苦手やできないことを克服するために頑張る。

それができた瞬間の喜びといったらね。
やっぱりスポーツはこーゆー所が素晴らしい。
これだからやめられない。笑


勝ち負けも大事だけど自分の成長が自分自身で感じられること。


久しぶりの講習会だったのでキラキラした目でボールを追いかける子供っちに心動かされました。


これからも所属する会社を通じてこんな感じの仕事が増えたらいいな~