役所の高齢者福祉課とか社会福祉協議会が
65歳以上の高齢者の福祉として
カルチャーセンターまがいの事業を
してるってことご存じでしょうか?

自宅で引き籠り
健康を損ね
寝たきり老人になってしまうと
自治体の負担が増え
ひいては介護保険制度の破綻に
繋がる恐れもあるので
手練手管で老人を
街中に引っ張り出す作戦のようですけど。

厚生労働省とかが
補助金を出してる可能性が強いけど
各自治体によって事業の性質は異なり
実施していない市区町村もあるとか。
(各財政事情によりけり)

我が街では参加費無料で
実に様々な講座が組まれており
抽選倍率も高く
人気の事業になっています。
民業圧迫も甚だしいけど 知らんぷり
 
高齢者の多い下町の方の議会では
こうした問題を指摘する
若手議員もいるらしく
高齢者福祉の名の下
福祉会館で高齢者だけに
無料で風呂を提供する事業に
税金の無駄遣いだと
この事業を疑問視する声も
聞かれ始めているとか。

我が街も同様
風呂も無料、
カラオケもマッサージマシンも無料だよ!
元気老人のサロンになっとる・・・
こりゃ公衆銭湯が潰れるわけだわ 知らんぷり

 



てなことで
我も参加してみました(うきき) キメてる

現役時代は高い住民税払ってたんだから
家賃払って住んであげてるようなもんじゃんかー
と、あるじと言いあってましたからね・・・

その分、取り返すってなもんですよ。
高齢者から言わせれば。

 



書道にしました↑
月に2回だからお気楽 ニコニコ

講師はきょんきょん似の美魔女
推定年齢40代後半。
大阪弁がかわいい 飛び出すハート

多分、
カルチャーセンターの講師もしてる風だけど
この福祉事業の仕事をして7年目だとか。
ベテランです。
教え方がお上手!
褒めて褒めて褒めちぎってくれます。
その気になる高齢者 指差し(何をか言わんや)
 
道という名の習い事は
茶道に通じるものがあり
心を無にして
一心不乱に挑めるのが良い
と再確認。

子どもの頃
書道教室に通っていた我
久しぶりに筆を扱いましたが
なかなかに
佳きチョイスだったかな、と バレエ気づき
 
完全無料です!
しつこいけど。
今時、カルチャーセンターに行けば
月額一葉では済まぬと思う也。
嗚呼、民業圧迫だわ(すまんね)お願い

 

 
料理教室にもエントリーしました↑

 



月1だから
これまたお気楽です ニコニコ

参加者は高齢者は高齢者でも
後期高齢者がほとんど。
それもオールド男子さまの多いこと!

4名1チーム×4グループの総勢16名

初回に自己紹介をしたんだけど
もう初回から涙ちょちょぎれ 悲しい

やっぱりね・・・
病魔に見舞われ
食の大切さを痛感した高齢者が
自炊の基本を学び直したい!
と集ってきていました

脳疾患、心疾患、多いですね。
もちろん癌も。

こんなに自己開示しても大丈夫なのかしら?
というぐらい
皆さま、思いの丈をお話しになる(傾聴)
 
2つの癌を併発して
それまでの食生活を反省した男子さま
日本の食品の添加物の多さ、
農薬の怖さを朗々と述べておられました。
無知だった自分を恥じるスピーチに
思わずこのミー、涙ぐんじゃった・・・悲しい

高齢のおじいちゃんが
このテの話をするのは初めて聞いたかもしれぬ。
嗚呼、時代はゆっくりゆっくりだけど
確実に変わっていくのだね。

 

 
この教室の講師は(熊ちゃんね)
社協の元管理栄養士さん↑

定年退職した頃ふう
ということは我と同世代な感じ

ダイスケ花子風と言ったら超失礼だけど
超毒舌です チューあせる

言いにくいこともばっさり言っちゃうタイプ
結構、そういうの好きなミー
 
ほら
オンナの人って
心に思ってること
ぐっと腹に溜め込むヒト、多いじゃないですか
そういうのって苦手なんですよね 予防
(ナニを考えてるかが計り知れぬから)

これから1年
お会いするの愉しみになりました(御意)

 

 



ま、クッキング教室で
我のような主婦の出番はないと思うので
同グループの男子さまに
すべて丸投げいたしました ニコニコ

盛り付けに難点はあるかとは思いますが
お味は最高点 バレエ気づき
 
お食事しながら
対面に座ったこの方とお話をしたら
ワイフはアメリカンだそうで
まだ現役で
ユニバーシティのプロフェッサーだそう ポーン

彼女は日本食が苦手な上に
料理も大嫌いだとか(およよ)

彼は先に退職したので(ならミーと同世代か?)
彼女の喜ぶ料理をサーブしたいとな!
 
これがね(失礼な物言い)
伊集院静ばりの風貌で
高身長でガタイのいいおのこでさ 気づき

ラルフのシャツとか
D&Dのエプロンとか
着てるものが
高齢者の趣味でない(爆)

会話がアカデミックで
この彼も元はその世界の住人だったのかしらん?
おいおいインタビューしてみます(悪趣味)

 

 
嗚呼、次回が超愉しみ(うきき) ラブ(悪腹心)